お下がりの居心地はどうかな♪
日記
前回ダルマリュウキンの「ダル君」を紹介しましたが、今回は朱文金の「シロ君」の登場。

朱文金は細い体に三色模様、長いヒレが特徴。どうです、尾びれの黒い筋が素敵でしょう。
それと動きが活発ですね。水槽の端から端まで全力で泳ぎ、頭をぶつけるぐらい。
なお、朱文金は「しゅぶんきん」と読みます。自分は初めのころから「しゅもんきん」と勘違いしてそのまま通していました。お恥ずかしい限りです。
それから写真右の水槽はダル君が使っていたもの。今見ても彼には小さすぎました。これ、ダル君からのお下がりなんですが、小さいシロ君にはちょうどいいくらいです。
そうそう、このシロ君外の池に放していたもので急きょ引っ越してもらったという訳です。
ダル君は食卓の上に置いて楽しんでいますが、シロ君は自分の部屋に。
いいですよ。夜中に目が覚めた時など隣で無心に泳いでいる。「あ々、こいつも生きている」という連帯感というか安心感がなんともいえません。

日々の出来事ランキング


朱文金は細い体に三色模様、長いヒレが特徴。どうです、尾びれの黒い筋が素敵でしょう。
それと動きが活発ですね。水槽の端から端まで全力で泳ぎ、頭をぶつけるぐらい。
なお、朱文金は「しゅぶんきん」と読みます。自分は初めのころから「しゅもんきん」と勘違いしてそのまま通していました。お恥ずかしい限りです。
それから写真右の水槽はダル君が使っていたもの。今見ても彼には小さすぎました。これ、ダル君からのお下がりなんですが、小さいシロ君にはちょうどいいくらいです。
そうそう、このシロ君外の池に放していたもので急きょ引っ越してもらったという訳です。
ダル君は食卓の上に置いて楽しんでいますが、シロ君は自分の部屋に。
いいですよ。夜中に目が覚めた時など隣で無心に泳いでいる。「あ々、こいつも生きている」という連帯感というか安心感がなんともいえません。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
2019-02-15 12:39 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2019-02-15 16:24 編集
土佐金にらんちゅうにライオンヘッドに
朱文金は確か、四つ尾でしたよね?^^
新しい品種の金魚が年々増えて覚えられませんが、泳ぐ姿に癒されますv
1994年にスペースシャトルコロンビア号で宇宙に行った金魚の子孫が配布されて、頂いてから
金魚の魅力の虜に^^
奥様のインフルエンザ心配ですね。
フランスではインフルの検査もお薬もないので不安になります;;
周りのフランス人の知人に相談したら、風邪のように安静して後は解熱剤で大丈夫って;;
日本のようにタミフル…欲しいなぁ~。
インフルが回復してきても、咳が残るときは、ハニーティー、しょうが
、味噌汁もいいかもしれません~。
2019-02-15 20:12 なつみ URL 編集
No title
奥様のお加減はいかがでしょうか。
魚がゆったり泳ぐ水槽が、夜中に目を覚ましたら目に入る・・・いいですね、しずかで暗い夜にぴったりで。
魚って飼ったことがないんですが、この記事でいいなあと思いました。
2019-02-15 20:43 馬場亜紀 URL 編集
こんばんは
羨ましいです。
狭小住宅では無理です。
小さなお友達との生活は和みますよね。
2019-02-15 20:50 ichan URL 編集
カラスさん
ですよね。身近に置いてみるとなおさら感じます。
みんなみんな生きているんだ友達なんだ♪なんてね。
2019-02-15 21:46 ミドリノマッキー URL 編集
なつみさん
スペースシャトルの金魚の件は知りませんでした。
自分は品種にはこだわりません。飼いやすさが一番。
とにかく、泳ぐ姿をながめていると時間の経つのを忘れるほど。
いいよね。
ご心配いただき有難うございました。
もう随分回復し動き回っています。心配しましたよ。
2019-02-15 22:10 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀さん
は~い、お魚さんには癒されています。
共に生きていると感じて本当に愛おしくてたまりません。
最近は水槽、濾過器などセットで販売しているので割合手軽です。
せのせいか売り場には結構お客さんが多くて驚きます。
2019-02-15 22:19 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
小さい水槽は30cm×20cm×20cmぐらいですから、ちょっとした家具の上に乗せられます。
インテリアの要素もあり人気を呼んでいるようです。よろしかったらどうぞ(^^♪
2019-02-15 22:28 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2019-02-16 05:15 自遊自足 URL 編集
自遊自足さん
自遊自足さんもゆっくりできる時が来ましたら是非どうぞ。楽しいですよ。
2019-02-16 20:16 ミドリノマッキー URL 編集
No title
管理する手間がすごそうです。
広い池だけでも大変なのに。
2019-02-18 11:15 てかと URL 編集
てかとさん
水槽の掃除が大変ですね。中でも糞の始末が・・・
池の方は濾過器のお陰でそれほどでもないんです。
まあ、好きなことですから苦になりません。
ありがとうございました。
2019-02-19 10:21 ミドリノマッキー URL 編集