ざっと、こんな感じ
日記
史料館訪問篇の続き。今日は写真紹介でご勘弁願います。
《役目を終えた対潜哨戒機や対潜哨戒ヘリ》

《対艦ミサイル・ハープーン》 《P2Vのコックピット》

《救難機》 《海軍・海自でお馴染み錨のモニュメント》

《物産館内の様子》 《海軍カレー》
館内、屋外にお役御免となった哨戒機、ヘリそれに練習機等が多数展示されています。20機近くはあったかな。
ハープーンはレーダー誘導する対艦ミサイル。対潜ミサイル・アスロックと共にアニメ「ジパング」で出てきたことを思い出しまし(^^♪
最後の写真は物産館内の展示物。海自のバッジや制帽、Tシャツなどのほか鹿屋名産の焼酎や菓子類を展示。もちろん売り物。
レストランも併設されていますが、お客さんのお目当てはこちら海軍カレー。これは外せませんね。

日々の出来事ランキング


《役目を終えた対潜哨戒機や対潜哨戒ヘリ》


《対艦ミサイル・ハープーン》 《P2Vのコックピット》


《救難機》 《海軍・海自でお馴染み錨のモニュメント》


《物産館内の様子》 《海軍カレー》
館内、屋外にお役御免となった哨戒機、ヘリそれに練習機等が多数展示されています。20機近くはあったかな。
ハープーンはレーダー誘導する対艦ミサイル。対潜ミサイル・アスロックと共にアニメ「ジパング」で出てきたことを思い出しまし(^^♪
最後の写真は物産館内の展示物。海自のバッジや制帽、Tシャツなどのほか鹿屋名産の焼酎や菓子類を展示。もちろん売り物。
レストランも併設されていますが、お客さんのお目当てはこちら海軍カレー。これは外せませんね。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
海軍カレーも食べてみたい。
2019-02-06 15:54 海河童 URL 編集
海河童さん
それに加わるのが海軍カレー。どれも欠かせませんね(^^♪
2019-02-06 18:12 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2019-02-06 20:13 自遊自足 URL 編集
No title
パイロットのお仕事は大変ですね。
海軍カレーは大人気ですね。
2019-02-06 20:46 ichan URL 編集
No title
前々記事の超有名な2機種も良いですが、今回のチョイ古機体も良いですね~。
なんかこう…60年代~70年代の飛行機っていかにも「飛行機だ!」という雰囲気が出ていて好きなんです。
もうすぐ退役のファントムお爺さんもいずれこうして展示されるのでしょうかね。
お疲れ様でしたと言ってあげたいです。
カレー美味しそう。お味はマイルドな感じがしますよね。
自分は辛党なのでカレー食べる時は他人が「ゲゲッ!」と眼を白黒するほど辛いのを食べる傾向が…(汗)
2019-02-06 21:06 いぬふりゃ☆ URL 編集
No title
海軍カレー美味しそー(^q^)
自分は去年横須賀の軍港巡りに行きましたが、
実物のイージス艦とか空母見ると俄然テンション上がりますよねー\(^o^)/
血が騒ぐっつーか。
自分もジパング好きなので、
マッキーさんもご覧になってるようで嬉しいです\(^o^)/
2019-02-06 22:52 ponch URL 編集
No title
2019-02-07 03:49 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
海軍カレーかなりのボリュームですね!
ヤクルトがついてるのがナイスです(笑)
2019-02-07 08:13 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
え?ってなりましてね。
岩屋防衛相が「本当に脅威を感じたのはまるごしの哨戒機」とか言っていて思ったんですよね。
対艦ミサイル積んでください、と。
あと、防衛相は小野寺さんに戻して、と。
そしてカレーはおいしそうでした!
2019-02-07 10:18 てかと URL 編集
No title
コメントありがとうございました。
興味深い資料館ですね。
ハープーンといえば、中井貴一さんらが出ていた
亡国のイージスで登場しました。実在のものとは
今まで知りませんでした。
2019-02-07 18:48 カワイ URL 編集
自遊自足さん
それと海自では毎週金曜日がカレーの日と決まっています。
長い洋上勤務で曜日感覚を麻痺させないためとか。
いかにもですね。
2019-02-07 20:32 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
たぶん現在の機種はもっと洗練されていると思います。
今回話題になったP1とか。
2019-02-07 20:37 ミドリノマッキー URL 編集
いぬふりゃ☆さん
プロペラが回ってないと飛行機って感じがしませんよね。
あっちはジェット機(^^♪
もちろん、これはこれでグッド。ジェットも好き。
カレー食べてみましたが、ここののは結構甘かったです。
2019-02-07 20:46 ミドリノマッキー URL 編集
ponchさん
以前、潜水艦の体験乗艦というのがあって乗ったことがあります。
ものすごく狭いって感じはなかったです。
ジパング大好きです。単行本も持っていますが何回見ても飽きません。
ponchさんも好きだと聞いて自分も嬉しいです。
2019-02-07 20:54 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
ミサイルだけでなくレーダーとかエンジンも本物が展示されており迫力がありました。
資料も含め見終わるのに2時間ぐらいかかりました。
2019-02-07 21:02 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
ここのカレーは来観客用ですから隊内のものとはちょっと違うかもしれません。
2019-02-07 21:07 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
対戦闘機用のミサイルとか機銃はどうなのかな。
これぐらいは積んどかないと危ないよね。
各基地ごとにレシピが違うそうですが、ここのカレーは甘かったです。
隊員さんの食べるものと同じかは分かりませんが。
2019-02-07 21:16 ミドリノマッキー URL 編集
カワイさん
若い人を始め多くの人に見てもらいたいものです。
亡国のイージスは自分も観ましたがハープーンには気づきませんでした。
レーダー追尾の優れものだそうです。
2019-02-07 21:36 ミドリノマッキー URL 編集