便利なんでしょうけど、使ったことなし
日記
皆さんはクレジットカード使ってますか?電子マネーで支払いを済ませてますか?
自分はこれ、生まれてこのかた使ったことが1回も有りません。時代遅れもいいところ。
最近新聞紙上で、キャッシュレス派の人がカードを使っている理由を挙げていたのを見ましたが、それがこちら。
◦ポイントがついてお得
◦いちいちお金を引き出さなくていい
◦現金を持ち歩く煩わしさがない
◦レジ通過が早く、待ち時間が短い など。
これ見て「なるほど便利なんだ」と思いましたが、同時に「なんだ、自分には必要ないではないか」とも。
その理由は、買い物をしないし外食をしない。簡単明瞭でしょ。
嘘でも大げさでもないんです。小遣いの類は一切なし。買いたいものがある時だけ奥さんから貰う。
それも最低限必要な額だけですが、こんなことすら滅多にありません。
そりゃあそうでしょう。店どころか外にさえ出ない自分です。
だとしたら時代遅れでもいいわけだ。これからも使うことないな。
さて、皆さんはどうされてますか。
カードって借りられるんでしょ?普通にキャッシュレスとして使う分にはいいでしょうが、借りたらおしまい。うん、うん。
やっぱり自分の支払い能力を超えないことが第一ですよね(^^♪
とすれば現金がいいのかな。

日々の出来事ランキング
自分はこれ、生まれてこのかた使ったことが1回も有りません。時代遅れもいいところ。
最近新聞紙上で、キャッシュレス派の人がカードを使っている理由を挙げていたのを見ましたが、それがこちら。
◦ポイントがついてお得
◦いちいちお金を引き出さなくていい
◦現金を持ち歩く煩わしさがない
◦レジ通過が早く、待ち時間が短い など。
これ見て「なるほど便利なんだ」と思いましたが、同時に「なんだ、自分には必要ないではないか」とも。
その理由は、買い物をしないし外食をしない。簡単明瞭でしょ。
嘘でも大げさでもないんです。小遣いの類は一切なし。買いたいものがある時だけ奥さんから貰う。
それも最低限必要な額だけですが、こんなことすら滅多にありません。
そりゃあそうでしょう。店どころか外にさえ出ない自分です。
だとしたら時代遅れでもいいわけだ。これからも使うことないな。
さて、皆さんはどうされてますか。
カードって借りられるんでしょ?普通にキャッシュレスとして使う分にはいいでしょうが、借りたらおしまい。うん、うん。
やっぱり自分の支払い能力を超えないことが第一ですよね(^^♪
とすれば現金がいいのかな。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
こんばんは
一般店では不使用です。
一部、電子マネーは使用していますが多用は
しません。
日本は電子マネー後進国かもしれませんが、
それだけ通貨の信頼性が高いことの裏返しです。
キャッシュカードで借りられますが、それをすると
歯止めがかからなくなりそうで怖いですよね。
分相応が一番と思います。
2018-04-22 20:57 ichan URL 編集
No title
2018-04-23 05:22 自遊自足 URL 編集
No title
ネットではカードだったら決済が早いし、手数料も掛からないです。
それと、普段の買い物から公共料金、病院代までカードで
支払っています。持ってるカードが1%のポイントが付くのではなく、
1%の現金引きのカードですので、年間かなりの節約になっています。
そして、お金は一切借りません。
2018-04-23 07:52 遠太 URL 編集
No title
クレジットカードのようにローンを組んだり、使うとポイントがたまるものもあります。
利便性の追求の一環で生まれたもので、小銭を財布からだして混雑するレジのいら立ち防止に一役買っています。
大抵、カードを使わないひとは高齢者なので財布から小銭をだすのも確認するのも遅いんです。
そこがいら立つので高齢者買い物客はクレカがいやならデビットカード一枚作ってくれ、とは言いたい。
参考にしてください、とは書いたもののマッキーさんは買い物にでないし、そもそもひきこもって外にでないのですよね。
嫁さんが生きている限りいらないですかね・・・。
2018-04-23 09:04 てかと URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2018-04-23 09:09 編集
No title
このカードでお金を借りたらいくら位
借りれるのか、計算したことはありませんが
相当の金額はいくのではと思います。
それも私の人間としての信用力だと
勝手に思っています。
2018-04-23 09:23 ちゃんたかぶくろ URL 編集
ichan さん
自分もそう思います。
借りる気はなくてもついその気になることも有り得ますからね。
カード会社としたらそのあたりも狙い目かもしれません。
2018-04-23 15:17 ミドリノマッキー URL 編集
自遊自足さん
それでも現金があとくされがなくて一番ですよね(^^♪
2018-04-23 15:23 ミドリノマッキー URL 編集
遠太さん
でも年食ってる自分にはどうにも馴染めないというか、とっつきにくい。
それと記事にも書きましたが、ほとんど買い物をすることもなくなり必要性を感じなくなりました。
あと10年若かったら使っていたかも(^^♪
借金は勿論アウト。若い人の中には気軽に借りる人もいると聞きます。
歯止めが利かなくなることが心配です。
2018-04-23 15:33 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
これなら自分にも分かりやすい(^^♪
現役時代ならともかく、もう今更って感じです。
スマホでもコンビニやファーストフード店でも使えるとのことですが、一切使ったことなし。第一、こんな店に入ったこと自体がない。
いつもニコニコ現金払い。これでいいのだ。
2018-04-23 15:44 ミドリノマッキー URL 編集
ちゃんたかぶくろさん
カードといえば現代にマッチした文明の利器。必要と思う人はどんどん使えばいいと思います。
ただ、使い慣れてない人たちは無理して使うこともないでしょう。なくても困るものではありませんからね。
以前他の方が“たかさん”の呼称を使われていたのを見たことがありましたので使わせていただきました。差し障りがありましたらお知らせください。
2018-04-23 15:59 ミドリノマッキー URL 編集
No title
便利なんですが、落した瞬間のダメージがでかいですね。カードって。
セキュリティの問題なんか、ものによってはありますよね。
流行に流されず、自分に何が必要か、で物事を決めるところがミドリノマッキーさんらしくて素敵ですね^^
2018-04-23 17:02 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
カラスさん
まあ、財布を落としたらもっと泣くことに。どちらにしても気をつけましょうね(^^♪
セキュリティの問題もあるのか。それも知らない。
知らない尽くしですね。
ありがとうございます。そういっていただくと目に涙。
な~んて。
何が必要か、そんな大それたこと考えてもいません。ただ手が出せないだけ。分かりませんから。
でも、もういいですよね。この年になってカードでもないでしょうから。
前も書きましたね。いつもニコニコ現金払い。これです。
2018-04-23 19:06 ミドリノマッキー URL 編集
No title
完全にカード、電子マネー派です。
なによりめんどくさくなくていいです(笑)
キャッシングとかは一切しません。
2018-04-24 10:11 かっぱのしんちゃん URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
確かに見たり聞いたりしたら便利そうですもんね。
自分ももう少し若かったら、やってみてもいいんだけど。
記事にも書いたようにあんまり買い物をすることもないし、いいかな。
2018-04-25 10:23 ミドリノマッキー URL 編集