どちらも いいっ!迷うぞ
日記
今週の「もういちど流行歌」は1974年1月の曲。
特集はフィンガー5の「恋のダイヤル6700」
いつものようにランキングから。
読者のベスト10 オリコントップ10
1位 神田川(南こうせつとかぐや姫) 恋のダイヤル6700(フィンガー5)
2位 あなた(小坂明子) あなた(小坂明子)
3位 心もよう(井上陽水) 愛の十字架(西城秀樹)
4位 恋のダイヤル6700(フィンガー5) 小さな恋の物語(アグネス・チャン)
5位 白いギター(チェリッシュ) 魅せられた夜(沢田研二)
6位 くちなしの花(渡哲也) モナリザの秘密(郷ひろみ)
7位 個人授業(フィンガー5) 冬の旅(森進一)
8位 なみだの操(殿さまキングス) 夜 空(五木ひろし)
9位 夜 空(五木ひろし) ひとかけらの純情(南沙織)
10位 禁じられた遊び(山口百恵) 白いギター(チェリッシュ)
ここにある「恋のダイヤル6700」「個人授業」や「学園天国」などでミリオン・セラーを連発。日本版ジャクソン5として一世を風靡した沖縄出身の兄妹グループ。
後に小泉今日子ら多くの歌手がカバーしているので若い方にもお馴染みではないでしょうか。
彼らとは別の意味で関心を引いたのが小坂明子の「あなた」。
中島みゆきらも輩出したヤマハポピュラーソングコンテストでグランプリを獲得した実力派のシンガーソングライター。
歌詞がなんとも女の子チックでいじらしいのでちょっと紹介。
もしも私が家を建てたなら 小さな家を建てたでしょう ♪
大きな窓と小さなドアと 部屋には古い暖炉があるのよ
真っ赤なバラと白いパンジー 子犬のよこには
あなたがあなたが あなたが居て欲しい
それが私の夢だったのよ いとしいあなたは今どこに ♪
後の歌詞も同じような流れで女の子の夢を語っています。よかったら検索してお聴きください(^^♪
この週は他にも「神田川」「心もよう」「白いギター」「くちなしの花」など聴かせる歌が盛りだくさん。
忘れられない曲ばかりです。

日々の出来事ランキング
特集はフィンガー5の「恋のダイヤル6700」
いつものようにランキングから。
読者のベスト10 オリコントップ10
1位 神田川(南こうせつとかぐや姫) 恋のダイヤル6700(フィンガー5)
2位 あなた(小坂明子) あなた(小坂明子)
3位 心もよう(井上陽水) 愛の十字架(西城秀樹)
4位 恋のダイヤル6700(フィンガー5) 小さな恋の物語(アグネス・チャン)
5位 白いギター(チェリッシュ) 魅せられた夜(沢田研二)
6位 くちなしの花(渡哲也) モナリザの秘密(郷ひろみ)
7位 個人授業(フィンガー5) 冬の旅(森進一)
8位 なみだの操(殿さまキングス) 夜 空(五木ひろし)
9位 夜 空(五木ひろし) ひとかけらの純情(南沙織)
10位 禁じられた遊び(山口百恵) 白いギター(チェリッシュ)
ここにある「恋のダイヤル6700」「個人授業」や「学園天国」などでミリオン・セラーを連発。日本版ジャクソン5として一世を風靡した沖縄出身の兄妹グループ。
後に小泉今日子ら多くの歌手がカバーしているので若い方にもお馴染みではないでしょうか。
彼らとは別の意味で関心を引いたのが小坂明子の「あなた」。
中島みゆきらも輩出したヤマハポピュラーソングコンテストでグランプリを獲得した実力派のシンガーソングライター。
歌詞がなんとも女の子チックでいじらしいのでちょっと紹介。
もしも私が家を建てたなら 小さな家を建てたでしょう ♪
大きな窓と小さなドアと 部屋には古い暖炉があるのよ
真っ赤なバラと白いパンジー 子犬のよこには
あなたがあなたが あなたが居て欲しい
それが私の夢だったのよ いとしいあなたは今どこに ♪
後の歌詞も同じような流れで女の子の夢を語っています。よかったら検索してお聴きください(^^♪
この週は他にも「神田川」「心もよう」「白いギター」「くちなしの花」など聴かせる歌が盛りだくさん。
忘れられない曲ばかりです。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
恋のダイヤル6700は参りました^^頭のなかでりんりんりりん♪ってフレーズが鳴り響いています。神田川も良いですね~。不思議ですね。曲名を聞いただけで、なんとも懐かしい気分です。
今の曲全然知りませんが、将来、今の世代の人々はこうした同じような経験ができるのかな、とクビを傾げます。今の日本の曲は・・・とかいうつもりもないですが・・・。
2018-03-26 12:19 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
カラスさん
いい歌はいつまでも残りますよね。
今の曲を聴いてる若い人たちも残るんじゃないですか。
今どきの曲だって懐メロになるんですから(^^♪
2018-03-26 18:29 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2018-03-27 04:44 自遊自足 URL 編集
No title
「小さい」を全部、「大きい」に替えて。
女子の野望は果てしなく。
2018-03-27 06:16 馬場亜紀 URL 編集
No title
> よって今日のコメントは無し。ポチして失礼します。
マッキーさんには痛い現実をつきつけてしまったようで、
申し訳なく思います。
俺はこの記事を読まなかった!見なかった!として
ぼりぼりかりんとうをむさぼりたい気持ちもわかります。
実は俺の好物がかりんとうだったので例にあげたのですけど、
かかりつけ医者に止められましてね、あれは毒だから、と。
死ぬまで二度と口にできないので、思考を切り替え好物を変えたんです。
好物を変える、こんなことができる人間は世の中にそれほどいるとも
思えないので、
よくわからなかった、という感想におさめるあたりが人生の妙味と
言えましょう。大いに参考になりました。
2018-03-27 08:43 てかと URL 編集
No title
フィンガーファイブ
ど真ん中世代です!!!
よく歌って踊っていました
一人しかいない女の子妙子ちゃんポジションは
倍率が高かった。。。
秀樹も百恵ちゃんも大好きです
あ~あの頃は歌番組もたくさんあって
テレビ楽しい時代でしたね
2018-03-27 17:00 ひめ URL 編集
自遊自足さん
とすれば頭の中いっぱいに刷り込まれて、曲がかかれば身体が反応するのではありませんか(^^♪
ほんと、懐かしいです。聴いてれば年取った気がしませんよ。
2018-03-27 18:51 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀さん
プールのある豪邸に住む王子様を待っていたんですね。
2018-03-27 19:10 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
書かれている文字も読めるし、意味も分かるんですけど書いてあることが頭の中で結びつかないというか。形にならないというか。
う~ん、どうもうまく言えません。要するに料理が苦手というだけのこと?
よく分からないな。どうもすみません。
2018-03-27 19:32 ミドリノマッキー URL 編集
ひめさん
Are you ready? Hey hey hey hey hey・・・
いけないひとねといって いつもこの頭をなでる・・・
これ分りますよね。それぞれの出だし。今でも頭をよぎるんですよ(^^♪
そうか、ど真ん中か。だったらなおさら体に染みついてますな。
急に踊り出さないように気をつけてくださいね。
ありました、歌番組。アイドルも花盛り。
でも今の人たちから見たら古いんでしょうね。まあ、勝手に言わせときましょう。
いいものはいいんですから。
2018-03-27 19:55 ミドリノマッキー URL 編集