結論!自分の好きな歌が、いい歌
美容と健康
続きです。
結局、ああした運動や主張で世の中がどう動き、どう変わったのか。
その点で言えば挫折感しかないような。
でも、いい時代でしたよ。
若者の爆発力。政府へは言うに及ばず、社会全体へ声高に物申す姿勢は今の若者にはないでしょう。
学内や職場内での熱い討論、街頭に打って出ての猛々しいデモ、響き渡るシュプレヒコール。
これは今の世の中にはない、すさまじいエネルギーでした。
裏を返せばこのエネルギーがあの高度成長の原動力とも考えられます。
現代は、日本全体がおとなしくなりました。
そう、思想的な右、左に関係なくおとなしくなったんです。
う~ん、これまたこうしたテーマで長くなりそう。よって、ここら辺でカット。
で、ロック、フォークはどこ行った?
あと簡単に述べましょう。
娘が吹奏楽部に入ったことを契機にジャズ、クラシックに傾倒。その影響でトランペットまでかじり出しましたから驚きです。
ビッグバンドから交響楽団にまで耳を伸ばし?、果てはイージーリスニングまで聴いちゃってます。
演歌、ポップスOKですので結局、音の出るものなら何でも受け入れる。さしずめ、混ぜご飯ってところですね。
今、ハマっているのが今は亡き、三波春夫さんの歌謡浪曲ってやつ。音吐朗々と聴かせてくれる「俵星玄蕃」。いいなあ。
とりあえず、ここまで。
どうもすみません。
長々と引っ張りながら、とどのつまりは“何でもいい”。これじゃ皆さんに怒られそう。
笑って許してやってください。
しつこいようですが、自分の好きな歌が、いい歌。
これが結論です。
「宮原もとみ」のアンチエイジング大成功マニュアル
「美人革命」
《画像をクリック》

笑っていいとも、に出演中の宮原もとみさん
結局、ああした運動や主張で世の中がどう動き、どう変わったのか。
その点で言えば挫折感しかないような。
でも、いい時代でしたよ。
若者の爆発力。政府へは言うに及ばず、社会全体へ声高に物申す姿勢は今の若者にはないでしょう。
学内や職場内での熱い討論、街頭に打って出ての猛々しいデモ、響き渡るシュプレヒコール。
これは今の世の中にはない、すさまじいエネルギーでした。
裏を返せばこのエネルギーがあの高度成長の原動力とも考えられます。
現代は、日本全体がおとなしくなりました。
そう、思想的な右、左に関係なくおとなしくなったんです。
う~ん、これまたこうしたテーマで長くなりそう。よって、ここら辺でカット。
で、ロック、フォークはどこ行った?
あと簡単に述べましょう。
娘が吹奏楽部に入ったことを契機にジャズ、クラシックに傾倒。その影響でトランペットまでかじり出しましたから驚きです。
ビッグバンドから交響楽団にまで耳を伸ばし?、果てはイージーリスニングまで聴いちゃってます。
演歌、ポップスOKですので結局、音の出るものなら何でも受け入れる。さしずめ、混ぜご飯ってところですね。
今、ハマっているのが今は亡き、三波春夫さんの歌謡浪曲ってやつ。音吐朗々と聴かせてくれる「俵星玄蕃」。いいなあ。
とりあえず、ここまで。
どうもすみません。
長々と引っ張りながら、とどのつまりは“何でもいい”。これじゃ皆さんに怒られそう。
笑って許してやってください。
しつこいようですが、自分の好きな歌が、いい歌。
これが結論です。
「宮原もとみ」のアンチエイジング大成功マニュアル
「美人革命」
《画像をクリック》

笑っていいとも、に出演中の宮原もとみさん
スポンサーサイト
コメント