不届き者 成敗!! してやりたい
日記
【晴れ・-3度】
いやあ、驚きました。聞いてはいましたが自分の身に降ってくるとは。
実は最近、メール一覧をながめていたら「カード利用のお知らせ」なる一文が目についたんです。
利用した覚えがないんですね。
おかしいなと思いつつ遡ってみてみると、あるわあるわ大量に出てきました。
多い日には一日3通。しかも2日続けてとか。
恥ずかしながら気付いてませんでした。
さっそくカード会社のホームページを見てみたら、「『カード利用お知らせメール』を謳ったスパムメールを検知いたしました」の表記が。フィッシングというらしい。
表記の日付は今月16日付になっていましたが自分のメールに現れ始めたのは昨年12月の初め頃から。
問い合わせたところ幸いなことにカードそのものは他の者が利用した形跡はないとのことで一安心。
しかし気になったのでパスワードを変更し、さらにそのカードは廃棄処分にしました。
ところが何と、廃棄した後にも同様のメールが送られてきてましたよ。あきれます。
何の目的でこんなことをするのか、自分には理解できません。
今回のメールに限らず、メール一覧には「スマホで月50万円」「時給6万円」「あなたに決まりました」等々、不審なメールだらけ。
自分にはどうすることもできないので、姑息な真似をするな!とだけ言っときます。

日々の出来事ランキング
いやあ、驚きました。聞いてはいましたが自分の身に降ってくるとは。
実は最近、メール一覧をながめていたら「カード利用のお知らせ」なる一文が目についたんです。
利用した覚えがないんですね。
おかしいなと思いつつ遡ってみてみると、あるわあるわ大量に出てきました。
多い日には一日3通。しかも2日続けてとか。
恥ずかしながら気付いてませんでした。
さっそくカード会社のホームページを見てみたら、「『カード利用お知らせメール』を謳ったスパムメールを検知いたしました」の表記が。フィッシングというらしい。
表記の日付は今月16日付になっていましたが自分のメールに現れ始めたのは昨年12月の初め頃から。
問い合わせたところ幸いなことにカードそのものは他の者が利用した形跡はないとのことで一安心。
しかし気になったのでパスワードを変更し、さらにそのカードは廃棄処分にしました。
ところが何と、廃棄した後にも同様のメールが送られてきてましたよ。あきれます。
何の目的でこんなことをするのか、自分には理解できません。
今回のメールに限らず、メール一覧には「スマホで月50万円」「時給6万円」「あなたに決まりました」等々、不審なメールだらけ。
自分にはどうすることもできないので、姑息な真似をするな!とだけ言っときます。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
2018-01-25 12:05 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
いたことがあります。
カードは私の手元にあるのになぜ?
カード会社から私にTELがあり判明。
課金制のゲームで30万円位使われて
いました。
通販でカードを使って買い物をしたデーターが
悪意のある誰かに流れたんでしょう。
結果、私が使ったものではないということが
証明され、カードを返却して、新しいカードを
発行するということで、終わりました。
ところが、新しいカードも来ず、そのままに
なってしまいました。
待てよ、あのカードにはポイントが4~5万円位
残っていたはず・・・・・
2018-01-25 15:27 ちゃんたかぶくろ URL 編集
こんばんは
大半だと思います。
しかし、カードに関しては海外で利用した場合
に、悪意のある店員が情報をスキミングする
こともあるようです。
スキミングはたとえ肌身に付けていても可能と
されています。
住宅の電子鍵もスキミング可能とされています。
2018-01-25 21:54 ichan URL 編集
No title
ほぼ使うことはないですね
自分も放置ぎみだから定期的に確認しとかないと( ̄▽ ̄;)
(カードがどこにあるか)
とりあえずひっかかればこっちのもんだ商法はやってるほうは楽そうですね
ランダムに送ればいいだけですし(´ 3`)
2018-01-25 22:20 みけねころんそう URL 編集
No title
それでもひっかかる人がいるからやるんだろうし。
みんな!ひっかかるなよ!!って言いたくなりますよね。あんなのに泣かされるなんてアホくさいんだから!
2018-01-26 06:54 馬場亜紀 URL 編集
No title
カード会社をかたって送りつけてくるのでキケンですね。
毎月明細はチェックするのが安全です。
2018-01-26 08:17 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
2018-01-26 11:39 てかと URL 編集
カラスさん
道を間違えています。これからでも遅くないので改めて欲しいです。
2018-01-26 18:34 ミドリノマッキー URL 編集
ちゃんたかぶくろさん
それが分かった時はショックだったでしょうね。
その後ネットでのショッピングが怖くなったのではないですか。
自分なら当分は手が出ません(^^♪
2018-01-26 18:38 ミドリノマッキー URL 編集
ichan さん
カードを利用している人の大半は手口に対して無知なのではありませんか。
表に出てない事犯も結構多いのでは、などと思ってしまいます。
2018-01-26 18:45 ミドリノマッキー URL 編集
みけねころんそうさん
カードに対して無頓着というか無警戒。いけませんね。
やっぱり定期的にチェック、チェックです。
2018-01-26 18:50 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀さん
カード会社のサイトと見まがうほどの精巧さなんです。
それほど手をかけている割には日に何回も送ってくるなど、その点では抜けてます(^^♪
いずれにしても汗して働こうとしない不届き者の多いこと。
捕まえて強制労働でもさせたらどうでしょうかね。お仕置きが必要です。
2018-01-26 19:00 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
便利な世の中であるんですが、怖い狼が潜んでいる。
自分の身は自分で守らないといけない、ということのようです。
2018-01-26 19:06 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
リスト入りをどう分けたらいいのかなどよく分かりませんので勉強してみます。
メールの内の恐らく8割ぐらいが迷惑メール。これらを除けたらスッキリするんですけどね。
2018-01-26 19:13 ミドリノマッキー URL 編集