どんだけ売れる!?
日記
【曇り・6度】
昨日の朝刊地方版に「核シェルター自宅にいかが?」の大見出し。
これは鹿児島市の住宅メーカーが米国製の家庭向け地下型核シェルターの販売を始めたというもの。
記事によると「緊張が高まる北朝鮮の核ミサイルの脅威や原発事故、火山災害から身を守る避難場所として普及を狙う」とあった。

《イメージ図・朝刊紙面より拝借》
シェルターの大きさは4人用で縦約3m、横2・4m、高さ2・5m。4畳半ほどの広さ。鉄製の箱型。
放射性物質を除去する空気清浄機があり、床下には食料品やガスマスク、防護服などを収納。このほか折り畳み式のベッドや簡易トイレも。
防音効果もあることから普段は客室、スタジオ、書斎などとして活用できるとのこと。
さて、気になるお値段は。
本体と設置費込みで1500万円だそうですが、皆さんの受け止め方や如何に。
自分としては「買いたい方、買える方はご自由にどうぞ」ぐらいかな。

日々の出来事ランキング
昨日の朝刊地方版に「核シェルター自宅にいかが?」の大見出し。
これは鹿児島市の住宅メーカーが米国製の家庭向け地下型核シェルターの販売を始めたというもの。
記事によると「緊張が高まる北朝鮮の核ミサイルの脅威や原発事故、火山災害から身を守る避難場所として普及を狙う」とあった。

《イメージ図・朝刊紙面より拝借》
シェルターの大きさは4人用で縦約3m、横2・4m、高さ2・5m。4畳半ほどの広さ。鉄製の箱型。
放射性物質を除去する空気清浄機があり、床下には食料品やガスマスク、防護服などを収納。このほか折り畳み式のベッドや簡易トイレも。
防音効果もあることから普段は客室、スタジオ、書斎などとして活用できるとのこと。
さて、気になるお値段は。
本体と設置費込みで1500万円だそうですが、皆さんの受け止め方や如何に。
自分としては「買いたい方、買える方はご自由にどうぞ」ぐらいかな。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
2017-11-25 14:14 てかと URL 編集
ミドリノマッキー様
だったときっぱり諦めます。
私たちは平和な時代を過ごせてきたから
戦時中の中を生きて来られた先輩たちの
ご苦労を崇拝するのみです。
2017-11-25 15:25 ちゃんたかぶくろ URL 編集
てかとさん
でも買った連中、家にいないときミサイル墜ちたらどうする。
無駄になったら可哀そう。
2017-11-25 17:11 ミドリノマッキー URL 編集
ちゃんたかぶくろさん
ここまで生きてきたらそれほど恐怖感は湧きませんね。
若い人たちが可哀そうだな。
とにかく、シェルターなんて要りません。
2017-11-25 17:16 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
注文が増えているようです。
一般人に買える金額では無いです。
裕福な方が買えば、貿易赤字解消になると喜ぶ
大統領がいるのでは??
2017-11-25 20:28 ichan URL 編集
No title
穴でも掘ってろって言われそうだ(°▽°)
2017-11-25 23:27 みけねころんそう URL 編集
No title
このシェルターのイラスト具合では2万円くらいの価値にしか見えないんですけどww
2017-11-26 08:01 馬場亜紀 URL 編集
No title
救助を待つにしても、これって気がついてもらえるのか?とか思ったりしました。
普段の書斎とか、そんな場所向けならいいかなと思いましたが、普通に部屋があればそれでいいかなと。
〆切を守らない作家を閉じ込めておくとかの用途ならありかもしれません^^
2017-11-26 08:49 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
シェルター
時々紹介されているのを見ますが…。
私は、たった一人、ウッカリ生き残ってしまうほうが怖いです。
2017-11-26 08:50 ぢょん でんばあ URL 編集
ichan さん
それで北に喧嘩売ってるのかな。買いたい人が買えばいいでしょう。
2017-11-26 16:34 ミドリノマッキー URL 編集
みけねころんそうさん
今から修行したら間に合うかも。
1500万より安くつくでしょ。
2017-11-26 16:46 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀さん
ですよね。
どこをどう計算したら1500万円になるのやら。
ぼり過ぎでしょ。
2017-11-26 16:52 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
核爆発時の避難も怪しいものです。
こんな業者がこれからもたくさん出てくるでしょうね。
たぶん買う人も。
2017-11-26 16:57 ミドリノマッキー URL 編集
ぢょん でんばあさん
だったら、いっそ地球が粉々に砕けてみんな揃ってあの世行き。
というのがいいかも。
あの世もなくなるか。うん、それがいい。
2017-11-26 17:07 ミドリノマッキー URL 編集
No title
親父の作った、核シェルターで、
彼女と夜通し遊んでしまう、
お洒落な若者達のお話、、、だったかな?
いつも思うのですが、核シェルターの入り口は、
出口でもあるんですよね?
もしもこの上に、何か物が置かれたら出られなくなっちゃう?
核戦争、自然災害の瓦礫、、、だけではなく、
駐車されても出られない、、、
2017-11-27 05:55 ダリルジョン URL 編集