救世主(ヒーロー)が待たれる東京オリンピック
日記
何日か前に「東京オリンピックまで1000日」というキャンペーンが目につきました。
誘致当初に「お・も・て・な・し」の話題で盛り上がった熱気も冷め、ここのところ下火。
まあ、東京都と国のやりとりや小池都知事の動きを見ても幻滅するばかりで応援する気にもなりませんが。
オリンピックが盛り上がらない理由がもう一つある。それはヒーロー不在。どの競技を見ても見当たらないのだ。ヒーローとは強いこと。そして話題性。
その強さも、単に強いでなく「化け物じみた強さ」でなければならない。
自分的にオリンピックに関するヒーローといえば「やわらちゃん」。実在の選手でないのは残念で申し訳ないが、これに尽きるので仕方ない。
超簡単に紹介しましたが、なにせこの話、約四半世紀前のこと。「やわらちゃん」自体を知っている人がどれほどいるか。
しかしそんなことはさておき、とにかく強かった。漫画・アニメながら女子柔道といえば「やわら」しかなく大ブームを呼んだ。
自分が言いたいのはこのような日本中を巻き込むほどの強さと知名度。これからでもいい。こんなヒーローが欲しい。実在の選手が現れたらもっといいが。

日々の出来事ランキング
誘致当初に「お・も・て・な・し」の話題で盛り上がった熱気も冷め、ここのところ下火。
まあ、東京都と国のやりとりや小池都知事の動きを見ても幻滅するばかりで応援する気にもなりませんが。
オリンピックが盛り上がらない理由がもう一つある。それはヒーロー不在。どの競技を見ても見当たらないのだ。ヒーローとは強いこと。そして話題性。
その強さも、単に強いでなく「化け物じみた強さ」でなければならない。
自分的にオリンピックに関するヒーローといえば「やわらちゃん」。実在の選手でないのは残念で申し訳ないが、これに尽きるので仕方ない。
「やわらちゃん」は、浦沢直樹による漫画『YAWARA!』(ヤワラ)の主人公・猪熊 柔(いのくま やわら)。
小さい頃から祖父に鍛えられた「やわら」は家庭の事情から柔道に積極的ではないものの、その強さは1級品。勝利のほとんどが1本勝ちで、まさに化け物級。
オリンピックで金メダルを勝ち取り、祖父の願いでもあった国民栄誉賞も獲得。
(写真が強さ・可愛さ1級品の「やわらちゃん」♪)
超簡単に紹介しましたが、なにせこの話、約四半世紀前のこと。「やわらちゃん」自体を知っている人がどれほどいるか。
しかしそんなことはさておき、とにかく強かった。漫画・アニメながら女子柔道といえば「やわら」しかなく大ブームを呼んだ。
自分が言いたいのはこのような日本中を巻き込むほどの強さと知名度。これからでもいい。こんなヒーローが欲しい。実在の選手が現れたらもっといいが。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
ミドリノマッキー様
TVアニメにもなりましたね。
田村亮子が出てきた頃は、ビジュアルは
別としてホントやわらちゃんの強さを
彷彿させていましたけどね。
その後の浦沢直樹の作品は「20世紀少年」。
こう続くと、先日亡くなられた遠藤賢司を
思い出しますね。
2017-11-07 15:53 ちゃんたかぶくろ URL 編集
No title
現在の日本には確かにヒーローらしき人はいても、誰もが知っているヒーローってのはなかなか現れませんね。強い人はいても、圧倒的というわけでなく、圧倒的であってもカリスマ性がないとか、なかなかヒーローの条件は難しいのかもしれません。
2017-11-07 16:10 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
ちゃんたかぶくろさん
エンケンか。ほんと、思い出します。
浦沢さんの作品はどれも良かったな。好きでしたよ。
2017-11-07 18:17 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
だからこそ欲しいんですよ。
その点「やわらちゃん」は抜群でした。
やっぱり欲しいです、超人が。
1人でいいんです。そしたらオリンピック絶対盛り上がります。
2017-11-07 18:29 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
能力と可憐さの両立、現実には難しいでしょうね。
冬のオリンピックの方が、レジェンド他いますね。
2017-11-07 21:40 ichan URL 編集
No title
というかオリンピック事態本当に出来るのかどうか
まだドームの骨組みさえろくに作ってないらしいではないですか(^o^;)
よしんば間に合ったとしてもすごく不安しかない造りになりそうです
おとぎ話の住人達の優劣?を決めるのは・・・・知名度?(°▽°)
2017-11-08 03:40 みけねころんそう URL 編集
No title
やわらちゃん、知ってますよ~。
今って日本人選手のレベルが全体的に上がっているから、ものすごく突出した才能がないかぎり、目立たないだけじゃないでしょうか。
男子400mリレーで銀メダルとかはめちゃめちゃ感動しましたよ。
「花形選手」ってのは盛り上がるけれど、いなくてもいいかな~。
こんなこと想ってるから盛り上がらないのかww
2017-11-08 05:50 馬場亜紀 URL 編集
ichan さん
だから一人でいいですから超のつく実力者が欲しいのです。そんな選手が現れたら何かが変わると自分は期待してるんです。
冬季オリンピックはジャンプ、女子スピードスケート、フィギアスケートなどに話題性のある有力選手が多くて盛り上がりそうですね。
2017-11-08 16:22 ミドリノマッキー URL 編集
みけねころんそうさん
道路にしても会場にしても難問山積。それに加えて都と国の連携の危うさ。
東京だけは大丈夫と思ってたんですけどね。
知名度と強さ、両方欲しい。
天下一武道会をオリンピックの種目に加えて悟空に出てもらえれば最高なんだけどね。
2017-11-08 16:42 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀さん
男子400メートルリレーは自分も感動しました。これまでの日本陸上界では考えられないことだったですからね。
そこで、あと一押し。100mの決勝進出。ファイナリストが欲しいです。もっと欲をいえば表彰台。ここまで行ったらすごいインパクトですよ。
こんな夢を見たいんです。
2017-11-08 17:04 ミドリノマッキー URL 編集
No title
たしかに今世紀はある意味ヒーロー不在の時代ですよね。
景気が停滞してる手痛い景気では、突出したものが好まれず、
底辺では足の引っ張りあいばかりやってて、アイドルもひと山いくらの日本では、
ヒーローも生まれないというか、育たないんじゃないかと思いますよ。
2017-11-12 02:18 ponch URL 編集