大山鳴動して鼠一匹! 何だったんだ
日記
選挙が終わりました。
支持率が落ちていた安倍総理が突如解散。つまり、今なら勝てると踏んだわけです。
ところが告示を前に小池都知事が新党(希望の党)を立ち上げ、これに民進党が合流することになったことから、情勢は急展開。
自公与党は大幅減が予想され現職組は大慌て。東京都議選惨敗のトラウマがまだ払しょくされていない中でのこと。
ところが何と何と、小池都知事の合流組への「排除」発言でまたまた急展開。
結局、民進党は希望、新党(立憲民主党)、無所属に3分割。安倍自公を助けることに。
ところが、ところがの連呼で申し訳ない。しかし、そういう展開だったんです。
安倍1強を崩すどころか逆戻り。安倍降ろせの声は完全に吹き飛んでしまった。
まさに“大山鳴動して鼠一匹”とはこのこと。
いやあ、疲れる。
世の中をシラケ鳥が覆いつくし、「そのうち何とかな~るだろう♪」の植木節ががむなしく響き渡る。

日々の出来事ランキング
支持率が落ちていた安倍総理が突如解散。つまり、今なら勝てると踏んだわけです。
ところが告示を前に小池都知事が新党(希望の党)を立ち上げ、これに民進党が合流することになったことから、情勢は急展開。
自公与党は大幅減が予想され現職組は大慌て。東京都議選惨敗のトラウマがまだ払しょくされていない中でのこと。
ところが何と何と、小池都知事の合流組への「排除」発言でまたまた急展開。
結局、民進党は希望、新党(立憲民主党)、無所属に3分割。安倍自公を助けることに。
ところが、ところがの連呼で申し訳ない。しかし、そういう展開だったんです。
安倍1強を崩すどころか逆戻り。安倍降ろせの声は完全に吹き飛んでしまった。
まさに“大山鳴動して鼠一匹”とはこのこと。
いやあ、疲れる。
世の中をシラケ鳥が覆いつくし、「そのうち何とかな~るだろう♪」の植木節ががむなしく響き渡る。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
2017-10-23 12:40 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
ほとんどの人は元民進に期待してなかったという。
そのあたりをきちんとわきまえておけば、小池さんところは
もっと勝てたとは思うんだけどな
民進党と合流なんぞせずにパートのおばちゃんとかでも候補に出せば、
だまされて投票した無党派層は今回もそれなりにいたと思う。
結構、無党派有権者はちょろいとか思われているふしがある感じ。
2017-10-23 13:10 てかと URL 編集
カラスさん
突然の選挙に突然の新党。こんがらがったんじゃないですか。
一番みっともなかったのは民進党でしょう。
結局、カラスさんの言われる通り「まあ、いいか」の現状維持ですね。
2017-10-23 16:35 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
せっかく立ち上げた新党ですから、新党らしく独自の道を行くべきでした。そうすることで都議選での勢いも維持できたと思うんですけどね。
これで小池さんもポシャったかな。でも、しぶとそう。
2017-10-23 16:49 ミドリノマッキー URL 編集
No title
作曲家の名前、有名な人だったことを思い出しました!昔の「ものまね王座決定戦」の審査員で出てたかたですねww
突然の解散→選挙は、与党が必ず勝てる見込みがあるときにやるものだ、とどこかで読みましたがその通りになりましたね。
もうちょっと票が割れて、もっと日本中でもめても良かったかもと想ったりして。関心をもつことが大切だから。
2017-10-24 06:35 馬場亜紀 URL 編集
No title
昨夜、来ないからどうしたのかと思いましたよ(笑)
今回の解散、選挙、突然だけどいつものことよね
自公民圧勝。。どうなるのかなあ??
消費税10%は確実だし、でも近い将来そうなるのなら
でも、ずっと安倍さんだから新しい風欲しかったけど、小池さんどうした?遠慮なんてしなくていいから選挙戦に立つべきだったと思う
なんか、小池さん何処に行っちゃたのかしらね(笑)
しかして、これから民意の出番だと思いたいです
これが、薫子の今回の選挙の感想です
2017-10-24 09:00 薫子 URL 編集
馬場亜紀さん
力が偏り過ぎるというのもどうかと思います。最近の有権者は雰囲気に流されがち。ちょっとは考えてよ、と言いたいです。
2017-10-24 17:16 ミドリノマッキー URL 編集
薫子さん
通夜や葬式でバタバタでした。
ちょっと自民党を勝たせすぎましたね。
やりたい放題やらなけりゃいいんですが。
でも、これも国民が選んだこと。
しっかりやってもらいましょう。
2017-10-24 17:23 ミドリノマッキー URL 編集