感無量!!有難うございました
日記
終わりました。とりあえず終わりました。
とりあえず、と書かざるを得ないのが実に残念。大きな失敗をしてました。
でも、いいです。一応終わったことにします。後は後のこととしてボチボチ修復していきます。
そんなことは忘れてとにかく見てやってください。今朝注水しました。

《汗と涙の結晶 なんとか形にはなりました》

《この水路には最後まで泣かされました》 《廃棄物処理 上手くいったら拍手ご喝采》
二つの池はしっかりとつながり金魚君も元気に泳いでいます。まだ全部は入れてません。
それと、工事中に踏みつけたり土や石を置いたりして庭の芝も傷み放題。
また、掘り出した土の処理をどうするか悩んだのですが、捨てる方法もなかったのでそのまま積み上げました。そこに取っていた芝を張り付けて築山風にしてみました。
古くなった芝ですので見かけは今イチですが来春には新芽が出て綺麗になるのではと期待しています。
なお、失敗したというのは水路の底が高く、水を入れてみたら高さが10センチぐらいしかないことが判明。これでは小さな金魚はいいですが、大きな金魚とかコイは楽に往来できそうにないのです。
バカですよね。でも今日のところはこれで良し。
なにはともあれ計画してから約1ヵ月。散々苦労してこれだけの出来。情けない。
でも、途中で投げ出さず何とか形にしたということで、自分を褒めてやりたいと思っています。
良くやった。ご苦労さん。
最後に、この拙い池造りを多くの方が見守って下さり、さらには温かい励ましと貴重な助言を数多くいただきました。誠にありがとうございました。

日々の出来事ランキング
とりあえず、と書かざるを得ないのが実に残念。大きな失敗をしてました。
でも、いいです。一応終わったことにします。後は後のこととしてボチボチ修復していきます。
そんなことは忘れてとにかく見てやってください。今朝注水しました。

《汗と涙の結晶 なんとか形にはなりました》


《この水路には最後まで泣かされました》 《廃棄物処理 上手くいったら拍手ご喝采》
二つの池はしっかりとつながり金魚君も元気に泳いでいます。まだ全部は入れてません。
それと、工事中に踏みつけたり土や石を置いたりして庭の芝も傷み放題。
また、掘り出した土の処理をどうするか悩んだのですが、捨てる方法もなかったのでそのまま積み上げました。そこに取っていた芝を張り付けて築山風にしてみました。
古くなった芝ですので見かけは今イチですが来春には新芽が出て綺麗になるのではと期待しています。
なお、失敗したというのは水路の底が高く、水を入れてみたら高さが10センチぐらいしかないことが判明。これでは小さな金魚はいいですが、大きな金魚とかコイは楽に往来できそうにないのです。
バカですよね。でも今日のところはこれで良し。
なにはともあれ計画してから約1ヵ月。散々苦労してこれだけの出来。情けない。
でも、途中で投げ出さず何とか形にしたということで、自分を褒めてやりたいと思っています。
良くやった。ご苦労さん。
最後に、この拙い池造りを多くの方が見守って下さり、さらには温かい励ましと貴重な助言を数多くいただきました。誠にありがとうございました。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
この出来は褒め称えるべきかと。
一杯やってください。
土山は池に近すぎる気がしますね。
大雨のとき流れて池に入らないか心配です。
2017-10-14 13:07 てかと URL 編集
てかとさん
途中で投げ出したくなった時もありました。
もう、終わったんですね(^^♪
山は確認済み。
水を流した上に芝で固めましたので大丈夫かと。
これが根付くともっといいのですが。
ありがとうございました。
2017-10-14 16:21 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
そして、お疲れさまでした。
お魚さん達の楽園、きっと感謝してくれて
いますよ。
2017-10-14 20:40 ichan URL 編集
No title
池を作られていく過程の記事なんとはなしに見てました
でも、だんだん、マッキーさんただ者じゃないって
すごい人だなあと思いました
どでかいことしたマッキーさんは、自分で自分にご褒美沢山上げていいと思いました
また、こいとか魚が泳いでる姿を見せて下さいヽ(^。^)ノ
2017-10-14 21:57 薫子 URL 編集
おめでとうございます!
すでに金魚さんも泳いでいる姿が見えて、
このあと、ふたつの池を行き来するのかと思うと、
一緒に感慨深くなってしまいました。
今夜は祝杯を上げられたでしょうか。
>今日のところはこれで良し。
そうです、そうです、やりとげた満足感にまさるものなし!
おつかれさまでした \(*^0^*)/
2017-10-14 23:38 ナカリママ URL 編集
No title
深さとか色々あるかもしれませんが、完ぺきを求めずにやったほうが気楽で良いですよね^^小さな金魚さんたちの別荘でありますかね^^
庭シリーズ大好きなので、今後もちょこちょこ見せてくれると嬉しいですね~。
2017-10-15 03:54 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
「おまえ、やってみ」って言われても出来ないですよ。お疲れ様でした!金魚たちのための素晴らしい池(魚にとっては家)ですよ!
家事はほんのちょっぴり手伝うだけで十分なんですよ、妻的に。たまにゴミ出すくらいでもいいんですよ~。
2017-10-15 07:04 馬場亜紀 URL 編集
ichan さん
ichan さんにも途中いろいろアドバイスをいただきました。
有難うございました。
後はお魚さんたちがのんびり暮らせるよう工夫していきます。
2017-10-15 14:52 ミドリノマッキー URL 編集
薫子さん
この後も金魚君たちの暮らしぶりを載せていきますので、見に来てやってください。
そうそう、「スタンド・バイ・ミー」観ましたよ。
やっぱり良かったです(^^♪
2017-10-15 15:02 ミドリノマッキー URL 編集
ナカリママさん
まだ慣れないのか自分たちで新しい池に行こうとしません。
しばらく様子を見て、行かないようだったら強制的に追い立ててみようかと考えています。
慣れたら行き来してくれると思います。今から楽しみです。
2017-10-15 15:12 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
カラスさんの「庭シリーズが楽しみ」のひと言がどれだけ励みになっているかしれません。それで続けられたようなものです。
一仕事終わって力が抜けた感じ。また何か探さないといけませんね。がんばります(^^♪
2017-10-15 15:23 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀さん
自分の中ではもっと高いレベルを目指していたので、がっかりした面がありました。
でも、見直してみると精いっぱいやったなという満足感がふつふつとわき、自分を褒めてやりました。
今では暇さえあれば出来上がった池をながめています。
2017-10-15 15:36 ミドリノマッキー URL 編集