形が見えてきた ガンバレ
日記
昨日に引き続き穴掘り。
少し木の根等が出ては来ましたが、思ったより楽に掘れました。

《予定より深くなったぞ》 《この土の山 頭痛の種が増えました》
写真のスコップを見て分かるようにかなり深め。
昨日は30センチほどと書いていたのですが、実際は50センチ超。腰近くまでありました。
まあ、いいでしょう。石を入れていけば10センチそこらは上がります。
それでも既存の池に比べれば深いのですが大きな魚を入れるつもりですのでこれで良しとします。
さて、それはそれでいいのですが問題は掘り上げたこれらの土。
予想外の多さでした。処分をどうするか頭が痛い。
昨日の記事で「次に載せるときは完成した姿を」と書いていたのですが、予定変更。
1工程進むたびに写真を撮っており完工時にはかなりの枚数になります。
それを最後に一挙掲載となるとなると記事と合わせてかなり膨らみそう、というのが理由。
ブロ友さんの助言もあり毎日とはいきませんが、その都度載せていくことにした次第です。
ヨロシクお付き合いくださいませ。

日々の出来事ランキング
少し木の根等が出ては来ましたが、思ったより楽に掘れました。


《予定より深くなったぞ》 《この土の山 頭痛の種が増えました》
写真のスコップを見て分かるようにかなり深め。
昨日は30センチほどと書いていたのですが、実際は50センチ超。腰近くまでありました。
まあ、いいでしょう。石を入れていけば10センチそこらは上がります。
それでも既存の池に比べれば深いのですが大きな魚を入れるつもりですのでこれで良しとします。
さて、それはそれでいいのですが問題は掘り上げたこれらの土。
予想外の多さでした。処分をどうするか頭が痛い。
昨日の記事で「次に載せるときは完成した姿を」と書いていたのですが、予定変更。
1工程進むたびに写真を撮っており完工時にはかなりの枚数になります。
それを最後に一挙掲載となるとなると記事と合わせてかなり膨らみそう、というのが理由。
ブロ友さんの助言もあり毎日とはいきませんが、その都度載せていくことにした次第です。
ヨロシクお付き合いくださいませ。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
確かに掘った以上は出るモノが出るわけでして、さてこれをどうするかですね^^;少しずつ更新のほうが楽しめそうです。長編期待します^^
2017-09-29 12:57 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
無理のないようすすめてください
土はとりあえずつみあげておけばよいでしょうか。
野菜や花を作るのもよいでしょうし。
2017-09-29 13:56 てかと URL 編集
カラスさん
知りませんでした。
でも、同次元では扱えませんよ(^^♪
まあ、のんびりやります。
いい知恵は後からついてきます。
2017-09-29 19:02 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
なんか使い道が出て来るかもです。
順調に進んでますが、この後はちょっとペースが落ちるかもしれません。
今後の段取りを考えたら簡単そうでもないのでじっくりいきます。
2017-09-29 19:12 ミドリノマッキー URL 編集
No title
掘りましたね・・・!掘ってるヮ。お疲れ様です!
やわらかそうな土ではかどったんでしょうか。
土の山、子どもは大喜びします。
2017-09-30 06:13 馬場亜紀 URL 編集
馬場亜紀さん
土の処分は池造りが終わった後で考えます(^^♪
子供は砂遊び泥遊びが好きですからね。
なのに最近では砂場がどんどんなくなってきています。
このテーマで書いてみたいと以前から思うことでした。
2017-09-30 18:31 ミドリノマッキー URL 編集