休場多発、救世主の出現に期待
日記
大相撲秋場所が始まって3日。何とも締まらない場所になってきました。
場所前に横綱3人を含む5人が休場。それに加えて昨日2人が休場し、合わせて7人に。
自分は昔から大相撲を楽しみにしています。
時代時代に強者や巧者が現れ、土俵を盛り上げてきたのはご承知の通り。あの顔この顔が浮かびます。
近年は白鵬が一人横綱として人気を支え、今年初めには19年ぶりの日本人横綱となった稀勢の里が登場し相撲人気を高めました。
その2人が休場の上、進境著しい大関高安、小兵力士として人気の宇良までいないとあっては寂しいことこの上ない。
怪我であれば仕方がない。じゃあ、どうして怪我が多いのか。
いわれているのが巡業の過密日程による疲れ。それと相撲の基本中の基本といわれるシコの量と質の低下が指摘されています。
まあ、原因はいろいろあろうかと思う。しかし、そこはプロ。
会場を訪れる客はもとより、テレビ桟敷のファンをがっかりさせないで欲しいものです。
残された力士一同で場所を盛り上げてもらいたいが、ここまで大関陣が豪栄道の2勝1敗、照ノ富士の1勝2敗と安定せず、一人横綱の日馬富士も昨日敗戦。
さらにこれを補うべき小結、関脇陣が壊滅状態とあっては先行きどうなることやら。
どこかに光明を見出したいのですが、それもなし。救世主は現れぬのか。

日々の出来事ランキング
場所前に横綱3人を含む5人が休場。それに加えて昨日2人が休場し、合わせて7人に。
自分は昔から大相撲を楽しみにしています。
時代時代に強者や巧者が現れ、土俵を盛り上げてきたのはご承知の通り。あの顔この顔が浮かびます。
近年は白鵬が一人横綱として人気を支え、今年初めには19年ぶりの日本人横綱となった稀勢の里が登場し相撲人気を高めました。
その2人が休場の上、進境著しい大関高安、小兵力士として人気の宇良までいないとあっては寂しいことこの上ない。
怪我であれば仕方がない。じゃあ、どうして怪我が多いのか。
いわれているのが巡業の過密日程による疲れ。それと相撲の基本中の基本といわれるシコの量と質の低下が指摘されています。
まあ、原因はいろいろあろうかと思う。しかし、そこはプロ。
会場を訪れる客はもとより、テレビ桟敷のファンをがっかりさせないで欲しいものです。
残された力士一同で場所を盛り上げてもらいたいが、ここまで大関陣が豪栄道の2勝1敗、照ノ富士の1勝2敗と安定せず、一人横綱の日馬富士も昨日敗戦。
さらにこれを補うべき小結、関脇陣が壊滅状態とあっては先行きどうなることやら。
どこかに光明を見出したいのですが、それもなし。救世主は現れぬのか。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
2017-09-13 12:36 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
カラスさん
200キロにもなろうかという巨体同士が激しくぶつかる。
迫力十分。いや十二分。
本場所は観に行ったことはありませんが、巡業で生の取り組みを観て圧倒されました。まさに格闘技。
もし近くで巡業でもあったら観に行ってみてください。テレビの50インチ、100インチの段じゃありません。おススメです。
2017-09-13 23:13 ミドリノマッキー URL 編集
No title
2017-09-14 05:13 自遊自足 URL 編集
No title
あのときの優勝は本当に感動しましたけど・・・今後の復活を願って!
実家に帰っているときは相撲中継見てるんで、子どもたちも楽しそうに見ています。
モンゴル人対日本人だと勘違いしているみたいですよ(笑)
2017-09-14 06:42 馬場亜紀 URL 編集
No title
休場もやむなしでしょう。
今までも同じような横綱連続休場を目にしてきましたので、
こんなもんだろう、と。
先日、世間話で同じような相撲談義を知人としてきました。
別段、憤慨するということもなくて、
ビジネスの話をするような感覚でしたね。
2017-09-14 13:22 てかと URL 編集
自遊自足さん
それにしても110、120キロぐらいで軽量というんですから信じられません。
ともかく相撲は無差別級というのがいいですね(^^♪
2017-09-14 15:00 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀さん
あれだけの力士。このままで終わって欲しくないです。
そう思われるほどモンゴル出身力士だらけですよね。そういえば、ほかの国からの力士を見なくなりました。
2017-09-14 15:09 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
横綱はいつでも強さを求められます。
そこがつらいところ。
怪我を完全に治して強い横綱を見せてもらいたいです。
2017-09-14 15:16 ミドリノマッキー URL 編集