どちらも最高!!
日記
恥ずかしながら、若い頃初めて食べたシュークリームが衝撃。世の中にこんな美味いものがあったのか、の思いを今でも忘れません。

《自分にとっての最高級菓子・シュークリーム》 《鹿児島名物・しんこだんご》
それまではお菓子といったらふくれ菓子一辺倒。母の手作りでこればっかし。
おっと、“しんこだんご”があったんだ。これを忘れてはいけない。母ちゃんゴメン。
しんこだんごは小さな団子を4、5個串に刺し、表面を焼いて醤油ダレで味付けしたものですが、これが鹿児島だけのものだということを長じてから知りました。
全国的には類似品にみたらし団子とかいうものがあるようですが、そんなもの知ったこっちゃない。自分にとっては、しんこだんごがすべて。
なんか話がそれたようですが、ともかくシュークリームはそんな母の味を凌駕してしまったんです。
シュークリーム。どこの誰がいつ、どういう経緯で作ったのかは知らないし、知る必要もありません。
最近の洋菓子ではバウムクーヘン、プリン、エクレア、タルトと枚挙にいとまがありませんが、それでも自分的にはシュークリームを超えるものなし。
と、いったところなんですが最近またまた変化が。
勿論今でも大好きですよ。ただ当時の感激が少し薄まったような。逆にふくれ菓子、しんこだんごへの思いが強まってきてます。
すみません。
結局、いろいろ書いてますがどちらも好きってこと。別にどっちかを一番にしなくてもいいんだ、と気づいた自分。
ということで両方とも美味しくいただくことにします。
な~んか、まとまらなかったな。ほかに言いたいことがあったような・・・

日々の出来事ランキング


《自分にとっての最高級菓子・シュークリーム》 《鹿児島名物・しんこだんご》
それまではお菓子といったらふくれ菓子一辺倒。母の手作りでこればっかし。
おっと、“しんこだんご”があったんだ。これを忘れてはいけない。母ちゃんゴメン。
しんこだんごは小さな団子を4、5個串に刺し、表面を焼いて醤油ダレで味付けしたものですが、これが鹿児島だけのものだということを長じてから知りました。
全国的には類似品にみたらし団子とかいうものがあるようですが、そんなもの知ったこっちゃない。自分にとっては、しんこだんごがすべて。
なんか話がそれたようですが、ともかくシュークリームはそんな母の味を凌駕してしまったんです。
シュークリーム。どこの誰がいつ、どういう経緯で作ったのかは知らないし、知る必要もありません。
最近の洋菓子ではバウムクーヘン、プリン、エクレア、タルトと枚挙にいとまがありませんが、それでも自分的にはシュークリームを超えるものなし。
と、いったところなんですが最近またまた変化が。
勿論今でも大好きですよ。ただ当時の感激が少し薄まったような。逆にふくれ菓子、しんこだんごへの思いが強まってきてます。
すみません。
結局、いろいろ書いてますがどちらも好きってこと。別にどっちかを一番にしなくてもいいんだ、と気づいた自分。
ということで両方とも美味しくいただくことにします。
な~んか、まとまらなかったな。ほかに言いたいことがあったような・・・
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
2017-09-09 12:11 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
2017-09-09 12:27 てかと URL 編集
No title
薫子も、スーパーで売ってるシューくりーームよく買いますよ
しん団子初めて聞きました
どんな味か想像つきません。。
薫子達は、みたらしで育ちましたので。。
きっとお母さんの味なんでしょうね^^
薫子のシュークリームにまつわる話を聞いて下さい
小学校の頃、学校から帰って玄関を開けた途端間髪入れず
亡き母が、薫子ちゃんシュークリームが焼けたわよって
味なんて覚えてませんがね
だから、薫子も母になってシュークリーム作ったことあったのに
子供達は全然覚えてないんですよ(-.-)
2017-09-09 15:12 薫子 URL 編集
カラスさん
柔らかい生地に包まれたこぼれんばかりのクリームを口に頬張るホクホク感。
あれがたまらないんですよ。たまには食べてみてください(^^♪
2017-09-09 18:43 ミドリノマッキー URL 編集
てかとさん
これまでも料理はしないと口を酸っぱくして言ってきたでしょうが。
自分で作ってシュークリームのイメージを壊したらどうするんです。
でもそこまで言われちゃな。やるしかないか。
どうせ暇だし。
どうなっても知らんぞ。
2017-09-09 19:00 ミドリノマッキー URL 編集
薫子さん
薫子さんも作ったんですか。覚えてないというのはショックでしたね。
また作ってあげたらどうですか。
自分も挑戦しようかと思っています。応援してください。
2017-09-09 19:12 ミドリノマッキー URL 編集
No title
聞いたこと無いけどおいしそうですねー(^q^)
名前知らないけど食べたことあったような ないような
シューさんおいしいですよね
コンビニでキラキラと輝いててまるでアイドル(* ̄∇ ̄*)
2017-09-09 21:25 みけねころんそう URL 編集
みけねころんそう さん
それ、いただき。
自分にとってそんな存在です。
しんこだんごは鹿児島だけの呼び名みたいです。
醤油ダレで味付してますが、みたらし団子にも同じようなのがあるかもしれません。
2017-09-10 00:32 ミドリノマッキー URL 編集
No title
ホントにそうですね。なんとなくネットの出会いのほうが軽んじられそうだったけど、そういうものじゃないですね、大事にします!
ウチの子は洋菓子より和菓子のほうが好きなんですよね。私はシュークリーム大好き。どっちが上か、決められない!どっちもベストだ!
この「しんごだんご」、きっとみたらし団子に似てるんでしょう、大好物になりそうです。ネットで売ってるかもしれませんね。調べてみよっかな。
2017-09-10 07:46 馬場亜紀 URL 編集
馬場亜紀さん
大切にします。
ですよね。自分もシュークリームだけでなく大福とか大好き。
あの記事、ほんとは和菓子と洋菓子を対比して書きたかったんです。
でも途中からそんなことどうでもいいかな、となって。
訳が分からなくなりました。
つまり、どっちもベストってことだったんですね。
しんこだんご、美味しいですよ(^^♪
2017-09-10 11:36 ミドリノマッキー URL 編集