相も変らぬ盆風景
日記
昨夜娘が帰ってきました。
これで、少し前に仕事を辞めて帰ってきていた息子を合わせ、久しぶりに家族全員が顔を合わせました。
本当に久しぶり。たぶん5年ぶりぐらいかと思います。
だからといって家族で語り合ったり、どこかに行くかといったらそんなことはなし。
娘も息子も朝の10時を過ぎても起きてくるでもなく、起きてきたかと思えば娘は彼氏とお出かけ。
まあ、子供なんて大きくなったらこんなもの。
甥とか姪の家族も帰省しているようですから今日、明日にも訪ねて来るかと。
結局、毎度おなじみのお盆の風景。
少しは変わるかと思っていた自分がバカだったということ。
しか~し、墓参り。これだけは譲れない。
なにせ、これこそがお盆のメーンエベント。明日は引っ張ってでも連れていく。
ところで今、自分は“メーンエベント”と書いた。
これでいいのかと少し不安になり調べてみると他にもメインイベント、メインエベント、メーンイベントとあった。
結局どれも間違いではないらしい。
どうやら自分は、昔あったプロレス中継でリングアナが流していた“メ~ンエベント~”の名調子をいまだに引きずっているようです。

日々の出来事ランキング
これで、少し前に仕事を辞めて帰ってきていた息子を合わせ、久しぶりに家族全員が顔を合わせました。
本当に久しぶり。たぶん5年ぶりぐらいかと思います。
だからといって家族で語り合ったり、どこかに行くかといったらそんなことはなし。
娘も息子も朝の10時を過ぎても起きてくるでもなく、起きてきたかと思えば娘は彼氏とお出かけ。
まあ、子供なんて大きくなったらこんなもの。
甥とか姪の家族も帰省しているようですから今日、明日にも訪ねて来るかと。
結局、毎度おなじみのお盆の風景。
少しは変わるかと思っていた自分がバカだったということ。
しか~し、墓参り。これだけは譲れない。
なにせ、これこそがお盆のメーンエベント。明日は引っ張ってでも連れていく。
ところで今、自分は“メーンエベント”と書いた。
これでいいのかと少し不安になり調べてみると他にもメインイベント、メインエベント、メーンイベントとあった。
結局どれも間違いではないらしい。
どうやら自分は、昔あったプロレス中継でリングアナが流していた“メ~ンエベント~”の名調子をいまだに引きずっているようです。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
テレビとか漫画とかでの影響大ですね
2017-08-13 01:52 みけねころんそう URL 編集
No title
自分達も、本日(8月13日)、実家に棚経に来られますので
その前に一家で墓参り行きます。
お米
2017-08-13 04:40 お米 URL 編集
No title
私もお正月は帰る予定ですが、この夏は勘弁してもらいました。わざわざ暑い大阪に行くことは出来なかった・・・。
また娘さんとトランペット共演できるんじゃないでしょうか。いいお盆ですね!
2017-08-13 07:02 馬場亜紀 URL 編集
No title
お盆といっても実家には帰りませんし、
お墓参りもまったくしないです。
罰当たりな話です……。
2017-08-13 07:43 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
私も実家に帰ることはたまですし、妹も姉も結婚しております。
法事ぐらいしか顔を出さないでは、さすがに親不孝なので、父の日や母の日を利用して顔を出すようにしています。
メーンイベントはプロレスの代名詞でしたね^^
2017-08-13 08:01 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
みけねころんそう さん
自分も書いた後“エベント”でいいのか、随分迷いましたよ。
2017-08-13 11:10 ミドリノマッキー URL 編集
お米さん
家族そろって手を合わせれば、なんか幸せな気分になります。
これからもず~っとこうありたいと願います。
お米さんちも、いいお盆をお迎えください。
こんな言い方、有りですかね。まあ、いいか(^^♪
2017-08-13 11:25 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀 さん
盆とか正月なんてのは本旨はともかく、家族をはじめ親戚一同が顔を合わすことに意義がある、といってもいいぐらいだと思ってます。
そういう意味ではいいお盆かな。
残念ながら娘のほうが相手をしてくれそうも有りません(^^♪
2017-08-13 11:36 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃん さん
柄にもなく実家に帰り手などを合わせたら「この子どうしたんだ」と心配されるのが落ち。自分も若い頃はそうでした。
まあ、世間に合わせて気持ちを持つだけでいいかも(^^♪
2017-08-13 11:44 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
顔を合わせなくてもカラスさんのその気持ちは親御さんらにはちゃんと伝わります。
本日の“メ~ンエベント~”
これ、もう何十年も前の記憶なんですが、頭の隅に刷り込まれているんですね。
2017-08-13 11:54 ミドリノマッキー URL 編集
ohayougozaimasu!
メ~ンエベント、( ´∀` )!
アントニオ猪木を想い出しましたよ。
恐らくは、アメリカプロレスを真似て
かっこよく盛り上げたかったところから、
始まったんじゃないですかね。
カタカナ英語。
「main event」
調べてみました、
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1417672139
2017-08-14 05:44 ダリルジョン URL 編集
ダリルジョンさん
中でも古舘伊知郎がピカイチ。
有難うございました。
そうか、やっぱりどれでもいいんですね。
でも“メーンエベント”でアメリカ人に伝わるのかな。
2017-08-14 10:17 ミドリノマッキー URL 編集