生ごみ減量大作戦!!
日記
皆さんは「3キリ運動」というのをご存知か。
自分は我が街の広報誌を見て初めて知ったのですが、実はこれ、生ごみを減らそうという運動のキャッチフレーズ。
我が街の現状を例にとると、平成28年度の排出ごみのうち可燃ごみは約25,046t、このうちの約36%を生ごみが占めており、ごみを減らすなら「まず生ごみを」というわけ。調べてみると全国的にも同様の割合で、多くの自治体がこの運動を取り組んでいるようです。
それでは言葉の説明をしますので、ぜひご協力を願います。
「3キリ運動」とは、生ごみを減らすために簡単に取り組める3つの「キリ」を総称した取り組み。
ごみを出す前に「水キリ」
生ごみの約80%は水分。三角コーナーや水切ネットなどを適切に使うことで重さを減らす。
アレンジ料理で「食べキリ」
作り過ぎないようにする。それでも残った場合は適切に冷蔵・冷凍して保存し早めに食べる。そしてアレンジレシピなどを試す。
食材は残さず「使いキリ」
期限切れになる前に使いきる。買い物の際は冷蔵庫などにある食材をチェックし、必要なものだけを買う。
どうです。出来そうなことばかり。
資源の確保や自然保護だけでなく財布の中身も守ることにつながるこの運動。地味な活動ですが1軒1軒が取り組めば「塵も積もれば山となる」で大きな成果を生むこと疑いなし。
もうやってるよ、という方も多いかとは思いますが、改めて一緒に頑張ってみましょうか。

日々の出来事ランキング
自分は我が街の広報誌を見て初めて知ったのですが、実はこれ、生ごみを減らそうという運動のキャッチフレーズ。
我が街の現状を例にとると、平成28年度の排出ごみのうち可燃ごみは約25,046t、このうちの約36%を生ごみが占めており、ごみを減らすなら「まず生ごみを」というわけ。調べてみると全国的にも同様の割合で、多くの自治体がこの運動を取り組んでいるようです。
それでは言葉の説明をしますので、ぜひご協力を願います。
「3キリ運動」とは、生ごみを減らすために簡単に取り組める3つの「キリ」を総称した取り組み。
ごみを出す前に「水キリ」
生ごみの約80%は水分。三角コーナーや水切ネットなどを適切に使うことで重さを減らす。
アレンジ料理で「食べキリ」
作り過ぎないようにする。それでも残った場合は適切に冷蔵・冷凍して保存し早めに食べる。そしてアレンジレシピなどを試す。
食材は残さず「使いキリ」
期限切れになる前に使いきる。買い物の際は冷蔵庫などにある食材をチェックし、必要なものだけを買う。
どうです。出来そうなことばかり。
資源の確保や自然保護だけでなく財布の中身も守ることにつながるこの運動。地味な活動ですが1軒1軒が取り組めば「塵も積もれば山となる」で大きな成果を生むこと疑いなし。
もうやってるよ、という方も多いかとは思いますが、改めて一緒に頑張ってみましょうか。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
虫やみみずなどが処理して有機たい肥や土になります。
うちは生ごみをコンポストへ投げ込んでいます。
大根とかの野菜も皮むかずきれいに洗って食べてますね。
生ごみでないとゴミ出しがすっごく減りますからおすすめです。
2017-07-22 14:36 てかと URL 編集
てかとさん
ただ、野菜を作ってるのは奥さんの方だから、まず相談。
研究もしてみないとね。
でも生ごみを出さないというのがいいね。
ありがとうございます。
2017-07-22 20:00 ミドリノマッキー URL 編集
減量
減量は運搬に助かります。
2017-07-22 22:02 のび URL 編集
No title
なかなか使いキリが難しいです^^;
最近はちゃんとコントロールしていますが、昔はたまに多めに買ってしまったり、食べなかったりして、腐れせてしまったりしていました。
今どうしてコントロールできるかというと、やっぱり「もったいない」って意識ですかね^^同時にゴミを減らすことになるんだなぁ、と今更ながら実感しました^^
2017-07-23 00:45 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
No title
こちらは田舎なので残飯は家から距離をとった林にぽーいしてます
後で虫や動物やらがきれいに食べてくれます(^q^)
2017-07-23 03:50 みけねころんそう URL 編集
No title
3つのきり、覚えやすいですし、いい運動です。ぜひ広まってほしいですよね。
2017-07-23 07:22 馬場亜紀 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2017-07-23 10:58 編集
のびさん
ごみの量は意識するしないで違ってきますからね。
意識したいと思います。
2017-07-23 13:56 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
うん、これがあれば「3キリ」大成功間違いなし。
いいこと、有難うございます。
2017-07-23 14:01 ミドリノマッキー URL 編集
みけねころんそうさん
これ、自然のサイクルにお任せということでいいね。
いいところに住んでるんだ(^^♪
2017-07-23 14:05 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀 さん
ちょっとしたことですが、皆でやれば大きく変わりますよね。
まず自分のとこから徹底してみます。
2017-07-23 14:13 ミドリノマッキー URL 編集