嬉しい出来事二つ
日記
久々の雨。暑苦しい夜から解放されホッと一息といったところ。
それにしても、すべてをなぎ払うかのように降り注ぐのも雨なら、熱くたぎった大地を癒すように冷ましてくれるのも雨。そして作物の実りをもたらしてくれるのも雨。
恨みつらみを言いたくなることもある、感謝の言葉を述べたいこともある。何やかやと言いながらなくてはならないのが“雨”。
昨夜来降りしきる雨に思うことでした。
そして、もう一つ思ったことが。
昨日、1週間ぐらい前の映画観以来久しぶりにハンドルを握りました。その時の出来事。
下校の時間帯。
信号機のない横断歩道にチューリップハットをかぶった女児が二人。その前に止まり手で横断を促すと嬉しそうにトコトコ。渡り終えると自分の方に向かって深々とお辞儀。思わず手を振ってしまいました。
何とも律儀で愛らしい。嬉しいじゃありませんか。
優しい雨と優しい気持ちを得て心も弾む。
な~んて、らしくもない落ちで結ぶ。たまにはいいか。

日々の出来事ランキング
それにしても、すべてをなぎ払うかのように降り注ぐのも雨なら、熱くたぎった大地を癒すように冷ましてくれるのも雨。そして作物の実りをもたらしてくれるのも雨。
恨みつらみを言いたくなることもある、感謝の言葉を述べたいこともある。何やかやと言いながらなくてはならないのが“雨”。
昨夜来降りしきる雨に思うことでした。
そして、もう一つ思ったことが。
昨日、1週間ぐらい前の映画観以来久しぶりにハンドルを握りました。その時の出来事。
下校の時間帯。
信号機のない横断歩道にチューリップハットをかぶった女児が二人。その前に止まり手で横断を促すと嬉しそうにトコトコ。渡り終えると自分の方に向かって深々とお辞儀。思わず手を振ってしまいました。
何とも律儀で愛らしい。嬉しいじゃありませんか。
優しい雨と優しい気持ちを得て心も弾む。
な~んて、らしくもない落ちで結ぶ。たまにはいいか。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
手でどうぞってやってね
いや、ドライバーの視線がどこみてるかわからんから怖いんだよな
頭さげて感謝されるんだけど、俺は命が惜しいだけなんだよなw
2017-07-19 15:20 てかと URL 編集
てかとさん
歩行者に対しても車に対しても基本的には一緒ですね。
ゆずりあい、これ大事。
そして相手の動きを見ることも大事ってことか。
2017-07-19 18:08 ミドリノマッキー URL 編集
こんばんは
礼に始まり礼に終わる幼少期の美徳の1つです。
自分も先日経験しました。
なぜか、ほのぼのとしました。
2017-07-19 21:26 ichan URL 編集
No title
礼儀のいい子供は気持ちいいですね!
なぜか大人になると出来なくなったりするんですよね^^
2017-07-19 21:58 かっぱのしんちゃん URL 編集
No title
横断歩道を渡ったあとにぺこりとお辞儀する子どもたち、可愛いですね~。ちょっとしたことができる子って、その親もしっかりしたしつけをしてるんだろうな~って思えます。
ウチの子、両手を挙げて渡ります。まるで私が連行してるよう・・・。
2017-07-20 06:26 馬場亜紀 URL 編集
No title
最近は道を譲っても、さも当然と言った顔をして通り抜けていく方が多いですからね。
子供たちのほうが実は礼儀を知っているのでは、と思ったりします^^;^
2017-07-20 12:44 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
ichanさん
せいぜい握手ぐらい。
頭を下げて謝意を表す。素晴らしい国民性です。
2017-07-20 13:40 ミドリノマッキー URL 編集
かっぱのしんちゃんさん
あの子らもあの気持ちを持ち続けて欲しいな、と(^^♪
2017-07-20 13:46 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀 さん
8月、9月の頃夕方近くに打ち水をしますが涼しくなった気がしません。こういうのを焼け石に水というんでしょうか(^^♪
ああやって頭を下げられると「守ってあげないと」って思いますもんね。
2017-07-20 13:56 ミドリノマッキー URL 編集
カラスさん
小さなことですが、こんなことを通じて相手を思いやる心、感謝する心が育まれていったらいいなと思います。
2017-07-20 14:09 ミドリノマッキー URL 編集