漫画・アニメの実写化どう受け取る
日記
「銀魂」が始まった。今月末には「東京喰種(トーキョーグール)」が始まる。
以下、「ジョジョの奇妙な冒険」「鋼の錬金術師」と続く。
年が明けてからも「坂道のアポロン」「ちはやふる」「いぬやしき」など事欠かない。

小栗旬主演「銀魂」 窪田正孝主演「東京喰種(トーキョーグール)」
映画における漫画・アニメの実写版の話です。
ここに挙げたものの他にも公開される作品は数知れません。映画業界にとっては今やドル箱といってもいいでしょう。
とにかく漫画・アニメにおいて既に高い評価を受け、人気を博している作品だけに大コケすることがありません。
これは配給会社、上映館にとっては大きい。
とはいえ、自分は冒頭に挙げた全作品とも観に行きません。自分のイメージを大事にしたいから。
賛否いろいろあります。あとはお好み次第。

日々の出来事ランキング
以下、「ジョジョの奇妙な冒険」「鋼の錬金術師」と続く。
年が明けてからも「坂道のアポロン」「ちはやふる」「いぬやしき」など事欠かない。


小栗旬主演「銀魂」 窪田正孝主演「東京喰種(トーキョーグール)」
映画における漫画・アニメの実写版の話です。
ここに挙げたものの他にも公開される作品は数知れません。映画業界にとっては今やドル箱といってもいいでしょう。
とにかく漫画・アニメにおいて既に高い評価を受け、人気を博している作品だけに大コケすることがありません。
これは配給会社、上映館にとっては大きい。
とはいえ、自分は冒頭に挙げた全作品とも観に行きません。自分のイメージを大事にしたいから。
賛否いろいろあります。あとはお好み次第。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト
コメント
No title
作品のイメージを損なう、という漠然とした不安があるかな
まぁ劇場に足を運ぶこと自体、もう久しいんだけど。
2017-07-18 14:52 てかと URL 編集
てかとさん
漫画を読んで作った自分の世界があるからね。おいそれとは入り込めない。漫画・アニメ以上のものはできんだろうという思いもあるし。
2017-07-18 15:40 ミドリノマッキー URL 編集
No title
銀魂!見に行きたいってちびっ子にせがまれてます(^^;)
私は、マンガすら読んだことないので、よくわかんないんですけどね。
小栗旬と、菅田将暉、堂本剛が出てるみたいなんで、
内容はともかく、見てみるのもいいかなあ。なんて思ってます(#^^#)♪
2017-07-18 19:45 Lilo&Stitch! URL 編集
こんばんは
異なっているものがありますね。
ミドリノマッキーさんの仰るようにイメージを崩したく
ないのであれば観ない方が良いかもしれません。
2017-07-18 19:51 ichan URL 編集
No title
やっぱり子供向けじゃないマンガをアニメにした地点で違う気がするのに
それを実写化となると世界観が全然違ってくるような気がします
るろ剣にしろ銀魂にしろ原作メチャクチャ長いですからね
それを2時間や4時間に掻い摘んでまとめたところで
「は?」って話になってしまいます
銀魂においては単なるコスプレにしか見えないし
↑↑↑は私個人的な意見で
映画も面白かったって人も勿論いるとは思いますけどね
元を知らないおかげで
妖怪人間ベムとか怪物くんは見れちゃいました
2017-07-18 20:55 秘密のさいこちゃん URL 編集
No title
マンガがアニメになって、声に違和感を感じます。想像と違うな~って。
でも一つだけ実写のほうが好きなのが。
「のだめカンタービレ」
これだけは実写のほうが面白かったと思えます!
2017-07-19 07:04 馬場亜紀 URL 編集
Lilo&Stitch!さん
もっとも、ギャグの全てが理解できるかは分かりませんが、中で繰り広げられるドタバタは受けるかもしれません。
自分は映画は観てないので何とも言えませんが出演者などは魅力ですよね。
2017-07-19 10:05 ミドリノマッキー URL 編集
ichanさん
まあ、作品次第、映画の作り手次第というところですかね。ですから自分も一概に全否定するものではありません。
「るろうに剣心」とか「ちはやふる」など結構観てはいますよ(^^♪
2017-07-19 10:17 ミドリノマッキー URL 編集
さいこちゃん
あれだけの事件、場面をよくもちりばめたな、と。
怪物くん、映画では観てませんがテレビで観ました。原作もよく読んでいた自分ですが、違和感は感じませんでした。なぜかっていうと主役を演じた「嵐」の大野智がグッドだったから。キャラにピッタリだと思いましたよ。
だから一概に言えないんじゃないかな。
冒頭に挙げた今年の作品は観に行きませんが来年に予定されている「坂道のアポロン」や「ちはやふる」などは観に行きたいな、なんて思っています。
2017-07-19 10:35 ミドリノマッキー URL 編集
馬場亜紀 さん
ですから何やかやと言いながらこれまでも結構観てきました。そしてがっかりしたり感動したり。
自分も「のだめ」は全作観ました。観ないと分からない面もありますから難しい。でも来年予定の「坂道のアポロン」などはいいように思えて楽しみにしてるんです。
2017-07-19 10:50 ミドリノマッキー URL 編集
No title
やはり否定派の人はイメージを大切にしたい、というところでしょうかね。
私的には、おもしろければ別物として受け入れるかもしれません。
同じ設定や名前を使った別の作品って感じですね。
ただ、やる気を感じさせない、あるいは強引に設定をいじった原作を貶めるような映画だけは作ってほしくないですね。
それ以前にてかとさんが仰っているように、劇場に行かなくなってしまいました^^;
2017-07-19 12:03 八咫烏(全力稼働中) URL 編集
カラスさん
「原作を貶めるような映画だけは作ってほしくない」、これ大賛成。
原作あってのものですからね。
自分は出不精の最たるものと思っていますが映画だけは別。カラスさんもたまにはどうですか。いや、たまにと言わず「ぜひ」
2017-07-19 17:34 ミドリノマッキー URL 編集