ウルトラマンをギネス認定
美容と健康
「最も派生テレビシリーズが作られたテレビ番組」として、「ウルトラマン」がギネス世界記録に認定されました。

《認定証を受け取る初代ウルトラマン》
ウルトラマンは1966年放送開始。今から47年前。ほぼ半世紀ですよ。
シリーズは以後、ウルトラセブンから今年7月に放送が始まった最新作「ウルトラマンギンガ」まで27作。
作りも作ったものです。
私が初めて見たのは、何と、まだ中学生の時。もちろん初回から見ていました。
当時としては最新の特撮技術に度肝を抜かれ、夢中でテレビにかじりついたものです。
今見ると、怪獣や背景はお粗末で、動きもぎこちないものですが、当時は画期的なものでした。
このニュースに接し、あのころを鮮明に思い出しました。
木造のおんぼろ家屋に、なぜか新しいテレビ。
2年前に行われた東京オリンピックの時、買ったもので、個室などない六畳の部屋に家族全員が寄り集まって画面に見入っていました。
隔世の感とは、こういったことを言うんでしょうか。
それにしても、今の子供たちも見てるんですね。3世代、4世代にわたっているということ。
確かにこれは、正真正銘のギネスものです。
中高年のはつらつ人生に
この小さな一粒
《画像をクリック》


《認定証を受け取る初代ウルトラマン》
ウルトラマンは1966年放送開始。今から47年前。ほぼ半世紀ですよ。
シリーズは以後、ウルトラセブンから今年7月に放送が始まった最新作「ウルトラマンギンガ」まで27作。
作りも作ったものです。
私が初めて見たのは、何と、まだ中学生の時。もちろん初回から見ていました。
当時としては最新の特撮技術に度肝を抜かれ、夢中でテレビにかじりついたものです。
今見ると、怪獣や背景はお粗末で、動きもぎこちないものですが、当時は画期的なものでした。
このニュースに接し、あのころを鮮明に思い出しました。
木造のおんぼろ家屋に、なぜか新しいテレビ。
2年前に行われた東京オリンピックの時、買ったもので、個室などない六畳の部屋に家族全員が寄り集まって画面に見入っていました。
隔世の感とは、こういったことを言うんでしょうか。
それにしても、今の子供たちも見てるんですね。3世代、4世代にわたっているということ。
確かにこれは、正真正銘のギネスものです。
中高年のはつらつ人生に
この小さな一粒
《画像をクリック》

スポンサーサイト
コメント