「イプシロン」 打ち上げ成功!!
美容と健康
やった! やった! やりました!!
イプシロン打ち上げ大成功です。
本日午後2時、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から発射され、同3時過ぎには搭載していた衛星を分離し、打ち上げに成功しました。
さっそくテレビ、ラジオが成功のニュースを流しました。
その中で、現地に詰めかけていたチビッ子をはじめとする見物客からの歓声や、全国各地のパブリックビューイングで喜びを爆発させている様子を伝えていました。
イプシロンは高性能、低コストを実現した新型国産ロケット。
今後の商業衛星の打ち上げにも弾みのつく快挙でした。
仕事のため、現地には行けなかったのですが、遠くからでも見ようと、予定時刻前にはチャッカリ待機。
しかし、ロケットの航跡を示す飛行機雲は見えたのですが、ロケット自体は見えず残念。
発射場から約40キロぐらい離れた地点だったのですが、「ゴォー」という轟音は聞こえ、わずかですが身体にも感じました。
やっぱり、「ロケット」とか「宇宙」という単語は何かを感じさせますね。引力じゃないですが、ひきつけられます。
なにはともあれ、良かった、良かった。
なお、搭載されていた観測衛星の「スプリントA」の愛称が「ひさき」と命名されました。
打ち上げ場所の内之浦にある地名「火崎」にちなんだほか、「太陽(ひ)の先」を観測するという意味を込めたといいます。
中高年のはつらつ人生に
この小さな一粒
《画像をクリック》

イプシロン打ち上げ大成功です。
本日午後2時、鹿児島県肝付町の内之浦宇宙空間観測所から発射され、同3時過ぎには搭載していた衛星を分離し、打ち上げに成功しました。
さっそくテレビ、ラジオが成功のニュースを流しました。
その中で、現地に詰めかけていたチビッ子をはじめとする見物客からの歓声や、全国各地のパブリックビューイングで喜びを爆発させている様子を伝えていました。
イプシロンは高性能、低コストを実現した新型国産ロケット。
今後の商業衛星の打ち上げにも弾みのつく快挙でした。
仕事のため、現地には行けなかったのですが、遠くからでも見ようと、予定時刻前にはチャッカリ待機。
しかし、ロケットの航跡を示す飛行機雲は見えたのですが、ロケット自体は見えず残念。
発射場から約40キロぐらい離れた地点だったのですが、「ゴォー」という轟音は聞こえ、わずかですが身体にも感じました。
やっぱり、「ロケット」とか「宇宙」という単語は何かを感じさせますね。引力じゃないですが、ひきつけられます。
なにはともあれ、良かった、良かった。
なお、搭載されていた観測衛星の「スプリントA」の愛称が「ひさき」と命名されました。
打ち上げ場所の内之浦にある地名「火崎」にちなんだほか、「太陽(ひ)の先」を観測するという意味を込めたといいます。
中高年のはつらつ人生に
この小さな一粒
《画像をクリック》

スポンサーサイト
コメント