もう一度観てみたい「ラ・ラ・ランド」
日記
今話題の「ラ・ラ・ランド」、観に行ってきました。

《主演のライアン・ゴズリングと エマ・ストーン》
「自分の店を持ちたい」ジャズピアニストの男性と「オーディションを受け続ける」女優志望の女性が恋に落ち、紆余曲折を経て夢が実現するというアメリカンドリームを地でいくお話。(恋のほうは・・・)
ミュージカルをうたいながら、高らかに歌い上げる従来のミュージカルのスタイルではなく個々に音楽やダンスを披歴しながらストーリーを進めていく。
そのためかストーリーがプツンプツンと切られ、せっかく盛り上がってきた感情を維持できないなど展開的に不満なところも多々ありましたが、詩(うた)、曲、踊りは最高。
楽しませてくれるエンターテイメントという点では前評判通りの出来でした。
特に音楽(ジャズ)好きの自分にとってはジャズピアノの奏でる調べやトランペットなどとのセッションは最高。ウキウキ、ノリノリの気分で家路につけました。
本当はこの後、劇場版「ソードアート・オンライン オーディナル・スケール」も観るつもりだったのですが、「ラ・ラ・ランド」の感動が薄まりそうでこの日はやめました。

《主演のライアン・ゴズリングと エマ・ストーン》
「自分の店を持ちたい」ジャズピアニストの男性と「オーディションを受け続ける」女優志望の女性が恋に落ち、紆余曲折を経て夢が実現するというアメリカンドリームを地でいくお話。(恋のほうは・・・)
ミュージカルをうたいながら、高らかに歌い上げる従来のミュージカルのスタイルではなく個々に音楽やダンスを披歴しながらストーリーを進めていく。
そのためかストーリーがプツンプツンと切られ、せっかく盛り上がってきた感情を維持できないなど展開的に不満なところも多々ありましたが、詩(うた)、曲、踊りは最高。
楽しませてくれるエンターテイメントという点では前評判通りの出来でした。
特に音楽(ジャズ)好きの自分にとってはジャズピアノの奏でる調べやトランペットなどとのセッションは最高。ウキウキ、ノリノリの気分で家路につけました。
本当はこの後、劇場版「ソードアート・オンライン オーディナル・スケール」も観るつもりだったのですが、「ラ・ラ・ランド」の感動が薄まりそうでこの日はやめました。
スポンサーサイト
コメント