池面凍結 金魚君たち試練のとき!
日記
詩、もどき⑦
金魚の寿命は10~15歳といわれる ところが鯉は普通で30歳
うまく飼えば70~100歳まで生きるとか だいたい人間と同じ
いや世界には226歳というのがいたそうだ ギネス公認だから間違いなし
現在うちの池にいる鯉は3歳から5歳 自分の余生は長くても20年
だとすれば自分より長生きすることになる
そうか、鯉が自分を看取ることになるか 今からよろしく頼んどくかな
― おわり ―
詩もどき、一応この辺でおしまい。ぜんぜん詩になってなかったですね。
やっぱり、もどき。 いや、もどきにもなってないか。
でも、まあいいでしょう。金魚たちへの思い、金魚たちの生態などなど。
語れたんだから。
そうだ、昨日池に氷が張りました。全面凍結。
その下でまったく動かないので凍り漬けになったかと心配するほどでした。

あまり話題もないので池や魚たちについての話は今日までにします。
もう少し暖かくなってから。そうだな、再開は3月初めぐらいかな。
つまらない話を聞いてくださって有難うございました。
今日のイラストは、みけねこ紋次郎
自分の大好きな絵師である、みけさんがモデルだよ。
(ぽーぽけきょ の みけねころんそう さん)
この人、神出鬼没。いつのまにかいなくなったかと思えば突然現れる。
金魚の寿命は10~15歳といわれる ところが鯉は普通で30歳
うまく飼えば70~100歳まで生きるとか だいたい人間と同じ
いや世界には226歳というのがいたそうだ ギネス公認だから間違いなし
現在うちの池にいる鯉は3歳から5歳 自分の余生は長くても20年
だとすれば自分より長生きすることになる
そうか、鯉が自分を看取ることになるか 今からよろしく頼んどくかな
― おわり ―
詩もどき、一応この辺でおしまい。ぜんぜん詩になってなかったですね。
やっぱり、もどき。 いや、もどきにもなってないか。
でも、まあいいでしょう。金魚たちへの思い、金魚たちの生態などなど。
語れたんだから。
そうだ、昨日池に氷が張りました。全面凍結。
その下でまったく動かないので凍り漬けになったかと心配するほどでした。

あまり話題もないので池や魚たちについての話は今日までにします。
もう少し暖かくなってから。そうだな、再開は3月初めぐらいかな。
つまらない話を聞いてくださって有難うございました。
今日のイラストは、みけねこ紋次郎
自分の大好きな絵師である、みけさんがモデルだよ。
(ぽーぽけきょ の みけねころんそう さん)
この人、神出鬼没。いつのまにかいなくなったかと思えば突然現れる。
まあ、いいでしょう。
ブログなんて元々が自由なもの。
書きたいときに書く。
誰に束縛されるものでなし。
昔、木枯紋次郎なるものがおりました。
家を捨て、故郷の村を出て諸国をめぐる紋次郎。
みけさんがそんな境遇にあるとは思えませんが妙にダブります。
で、こんな絵になったわけです。
スポンサーサイト