今年も火鉢出しました(^^♪
日記
久しぶりに街に出てみました。いるんですね。人が。当たり前
で、何しに行ったかと言えば火鉢の灰(木灰)を買いに。
先日、火鉢を出しました。やっぱり冬は火鉢がないとね。
ところで、同じ売り場にある火鉢を見てビックリ。
うちの火鉢より一回り小さそうなのが2万7800円もするんです。
火鉢って高いんですね。知らんかった。
うちの火鉢は親父の代からの代物。少なくとも40年以上使っているはず。
でも塗り薬もそれほど剥げておらず、艶もある立派なもの。
まだ50年でも100年でも使えそうです。
で、今日のイラストは火鉢とマッキーとエミちゃん
で、何しに行ったかと言えば火鉢の灰(木灰)を買いに。
先日、火鉢を出しました。やっぱり冬は火鉢がないとね。
ところで、同じ売り場にある火鉢を見てビックリ。
うちの火鉢より一回り小さそうなのが2万7800円もするんです。
火鉢って高いんですね。知らんかった。
うちの火鉢は親父の代からの代物。少なくとも40年以上使っているはず。
でも塗り薬もそれほど剥げておらず、艶もある立派なもの。
まだ50年でも100年でも使えそうです。
で、今日のイラストは火鉢とマッキーとエミちゃん
手をかざして丸くなっています。姿勢は良くないですね。
それに年寄り臭い。袢纏がいかんかな。
とは言ってもね。
実際に年なんだからこれは仕方ない(^^♪
五徳には常にやかんを乗せてチンチン。たまには餅も焼きます。
でも水の監視は必要。空だきしたら大変です。
それと換気も。
スポンサーサイト