いかん ずぼら復活か!
日記
気が付いたら今日は12月5日。12月ですよ。
何を今さらですが。
それと、もう一つ気付いたこと。
朝起きて布団を上げず敷きっぱなし。2、3日こんな状態でした。
今まではこんなことなかったんですけどね。身体が楽を求め始めています。
動きが緩慢にならないように布団を上げ下げしようと、ベッドから布団に替えて約2年を経過。
ベッドは起きたら足を回すだけで立てるし、布団もそのままでいい。
最近はベッドの方が多いんでしょうね。
自分の場合、やっぱり身体が楽を求めているようです。
このままでは布団に替えた意味がありません。ちゃんと上げないとね。
今日のイラストはジブリアニメ「魔女の宅急便」の主人公キキとジジ。
原作者・角野 栄子。アニメ、のほか実写版もあります。
お詫びと訂正
前々回の記事でアラレちゃんの初めての発表を1997年としていましたが、これは1980年の誤りでした。お詫びして訂正します。
20数年前なんて書いてましたが、実は40年近く前なんですね。自分でも変だなとは思っていたのでしたが、気付きませんでした。
ブロ友さんから間違いを指摘していただきました。有難うございました。

日々の出来事ランキング
何を今さらですが。
それと、もう一つ気付いたこと。
朝起きて布団を上げず敷きっぱなし。2、3日こんな状態でした。
今まではこんなことなかったんですけどね。身体が楽を求め始めています。
動きが緩慢にならないように布団を上げ下げしようと、ベッドから布団に替えて約2年を経過。
ベッドは起きたら足を回すだけで立てるし、布団もそのままでいい。
最近はベッドの方が多いんでしょうね。
自分の場合、やっぱり身体が楽を求めているようです。
このままでは布団に替えた意味がありません。ちゃんと上げないとね。
今日のイラストはジブリアニメ「魔女の宅急便」の主人公キキとジジ。
原作者・角野 栄子。アニメ、のほか実写版もあります。
今回描くにあたっては筆のタッチと筆運びの速さを重視。
それとこれまでの模写は顔を含め、似せることに固執してきていましたが、今回は独自のキキを描写。
雰囲気を損なわないで自分のカラーを出すことに努めてみました。
理由は自分の大好きなまーちゃんのキキを見て受けたショックから。
まさにまーちゃんのキキでした。
自分も早くこんな絵を描きたいと思う今日この頃です。
お詫びと訂正
前々回の記事でアラレちゃんの初めての発表を1997年としていましたが、これは1980年の誤りでした。お詫びして訂正します。
20数年前なんて書いてましたが、実は40年近く前なんですね。自分でも変だなとは思っていたのでしたが、気付きませんでした。
ブロ友さんから間違いを指摘していただきました。有難うございました。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト