日本の農業 どうなる!?
日記スマート農業とは先端技術を活用して超省力化・高品質生産を実現しようというもの。


《ドローンで薬剤散布》 《ラジコンボートで除草剤散布》
(両写真とも広報誌よりお借りしました)
いずれも市内の農家で実践しており、大幅な省力化に成功しているとのこと。
このほかにも、重い荷物を運搬するときに役立つアシストスーツ、ハウス内の温度や湿度、二酸化炭素濃度等を管理する「統合環境制御装置」などを導入。
農業の担い手が少なくなり、高齢化も進む生産現場にあっては必要不可欠とか。
専業農家がどんどんなくなっています。
耕作地放棄、っていうんですか。荒れ放題の田畑を見ます。勿体ないですよね。
食料自給率の問題もあるし。
スマート農業で農業の未来を切り開けるのか。その前に集約化かな。
今日のイラストは水島新司作「ドカベン」の岩鬼 正美。

高校野球漫画と言えばドカベン。ドカベンと言えば・・・山田太郎なんですが、自分的にはこの岩鬼。
三振かホームラン。悪球打ちの男岩鬼。
葉っぱと学帽がトレードマーク。この学帽、試合中は勿論、風呂に入るときも脱がない。ノーヘルは審判も黙認?
情に厚く豪放磊落。岩鬼なしのドカベンは絶対にありえない。
日々の出来事ランキング