義兄の写真展に行ってきた♪
日記
うちの姉の旦那、つまり義兄が写真の個展を開いたので観に行ってきました。
写真を始めてもう三十数年だそうです。

目指す写真の対象はその時々で変遷。飾ってある写真も様々でしたが、主力は
「野鳥」。ツル、サギ、フクロウほか。
場数を踏んでいるだけにその迫力は抜群。しかも繊細。
義兄はこれまで多くのコンテストで入賞。広報誌や新聞にも取り上げられるなど地元では知られた存在。
この日も多くの人が訪れて堪能していました。
あっ、それとデジタル化されてずいぶん楽になったとも話してました。
それにしてもネット上でも写真愛好家多いですね。そして皆さんお上手。見とれてしまいます。
今日のイラストは
艦隊これくしょん、通称「艦これ」の艦娘(かんむす)・赤城。愛称は?

これってゲームだったんですね。てっきりアニメかと思ってました。
以前から「艦これ」という名前は聞いてましたけど、調べて初めて知ったというありさま。
調べるきっかけはブロ友さんちにお邪魔したことから。
ゲームとしては戦闘艦に擬人化された艦娘と呼ばれるキャラクターたちを戦わせ勝利を目指すとのこと。
でも戦い方など見てみるとなんか複雑そうで自分にはちょっと。
皆さん頑張ってらっしゃるんですね(^^♪
ところで数多い艦娘の中から「赤城」を選んだわけは?
日本初の大型空母として1927(昭和2)年に竣工し、ハワイ真珠湾攻撃で機動部隊の旗艦を務めた日本海軍の主力空母 “赤城”
艦これで艦娘がどんな子か知りませんが、本物の赤城は威風堂々の、世界に冠たる空母だった、ということ。

日々の出来事ランキング
写真を始めてもう三十数年だそうです。

目指す写真の対象はその時々で変遷。飾ってある写真も様々でしたが、主力は
「野鳥」。ツル、サギ、フクロウほか。
場数を踏んでいるだけにその迫力は抜群。しかも繊細。
義兄はこれまで多くのコンテストで入賞。広報誌や新聞にも取り上げられるなど地元では知られた存在。
この日も多くの人が訪れて堪能していました。
あっ、それとデジタル化されてずいぶん楽になったとも話してました。
それにしてもネット上でも写真愛好家多いですね。そして皆さんお上手。見とれてしまいます。
今日のイラストは
艦隊これくしょん、通称「艦これ」の艦娘(かんむす)・赤城。愛称は?

これってゲームだったんですね。てっきりアニメかと思ってました。
以前から「艦これ」という名前は聞いてましたけど、調べて初めて知ったというありさま。
調べるきっかけはブロ友さんちにお邪魔したことから。
ゲームとしては戦闘艦に擬人化された艦娘と呼ばれるキャラクターたちを戦わせ勝利を目指すとのこと。
でも戦い方など見てみるとなんか複雑そうで自分にはちょっと。
皆さん頑張ってらっしゃるんですね(^^♪
ところで数多い艦娘の中から「赤城」を選んだわけは?
日本初の大型空母として1927(昭和2)年に竣工し、ハワイ真珠湾攻撃で機動部隊の旗艦を務めた日本海軍の主力空母 “赤城”
艦これで艦娘がどんな子か知りませんが、本物の赤城は威風堂々の、世界に冠たる空母だった、ということ。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト