池の掃除に浮かれてばかりはおれません
日記
昨日、一昨日の雨が上がりきれいな青空を見せてくれています。
そんな中、外に出てみたら写真のトンボ君がお出迎え。自分が庭をあちこち歩きまわるのですが逃げ去ることもなく池の周りをス~イスイ。
如何にも自分の棲家だと言わんばかりの動きに嬉しくなりました。

《愛い奴 でも写真が下手でゴメン》
数日前にはホタルも発見。もちろんカメラでパチリ。ところがなんとなんと誤って削除してしまうというドジっぷり。PCに取り込んだとばかりに思っていたんです(泣)
他にもタニシやアメンボなども生息。これってここで生まれ育ったのか、それともどこからか入り込んできたのかいまだに謎。
でも嬉しいじゃないですか。自分の池が自然の営みに役立っているんですから。
とは言うもののちょっと複雑。
だって昨日の記事に書いたようにゴシゴシしたんですからね。きれいにはなったものの彼らの生息環境をぶち壊したということ。本当に申し訳ないです。
そこで考えましたよ。冬の眠りから覚め、巣立つまでのこの頃の清掃作業はやらないことに決定。
それから、ウグイスの鳴き声も聞きました。
春先にはとんと聞くこともなく来てくれなかったのかと思っていたのですが、“ほ~ほけきょ”のプレゼントに口元が思わずほころびました。

日々の出来事ランキング
そんな中、外に出てみたら写真のトンボ君がお出迎え。自分が庭をあちこち歩きまわるのですが逃げ去ることもなく池の周りをス~イスイ。
如何にも自分の棲家だと言わんばかりの動きに嬉しくなりました。

《愛い奴 でも写真が下手でゴメン》
数日前にはホタルも発見。もちろんカメラでパチリ。ところがなんとなんと誤って削除してしまうというドジっぷり。PCに取り込んだとばかりに思っていたんです(泣)
他にもタニシやアメンボなども生息。これってここで生まれ育ったのか、それともどこからか入り込んできたのかいまだに謎。
でも嬉しいじゃないですか。自分の池が自然の営みに役立っているんですから。
とは言うもののちょっと複雑。
だって昨日の記事に書いたようにゴシゴシしたんですからね。きれいにはなったものの彼らの生息環境をぶち壊したということ。本当に申し訳ないです。
そこで考えましたよ。冬の眠りから覚め、巣立つまでのこの頃の清掃作業はやらないことに決定。
それから、ウグイスの鳴き声も聞きました。
春先にはとんと聞くこともなく来てくれなかったのかと思っていたのですが、“ほ~ほけきょ”のプレゼントに口元が思わずほころびました。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト