アメンボ襲来!何だったんだ?
日記
濾過器の途中経過。
設置して3日。どうだと聞かれればハッキリ言ってダメと答えざるを得ません。
でも、きれいになったような気はします。
やはり広さに比して性能の不足が大きいと思われます。そこでリングろ材を追加することに決定。
それでまた様子を見ることにします。
まあ、大体予想されたことでそれはそれで仕方ないのですが、池のほうが突然とんでもない事態に。
人騒がせな奴らです。何しに来たものか。でもアメンボを見たのは久しぶりで嬉しかったです。
あめんぼあかいなあいうえお /うきもにこえびもおよいでる
かきのきくりのきかきくけこ /きつつきこつこつかれけやき
面白いのがあったので載せてみました。これ「アメンボの歌」という詩。作ったのはなんと北原白秋先生。
正式には「五十音」という題名で、ほかにも「あいうえおの歌」とも呼ばれ、演劇での発声練習によく使われるそうです。
これはほんのさわりの部分。これの5倍はあろうかという長さなので割愛しました。関心のある方はググってみてください。楽しいですよ。

日々の出来事ランキング
設置して3日。どうだと聞かれればハッキリ言ってダメと答えざるを得ません。
でも、きれいになったような気はします。
やはり広さに比して性能の不足が大きいと思われます。そこでリングろ材を追加することに決定。
それでまた様子を見ることにします。
まあ、大体予想されたことでそれはそれで仕方ないのですが、池のほうが突然とんでもない事態に。
何かというとアメンボの大発生。それも、いきなり池の半分を占めるぐらいの現れ方で驚いたのなんの。
ところが今日になってみると池の端にチョロチョロたむろするぐらいに大減少。
写真を撮ったのですが、ゴミが浮いているようにしか見えない有様。仕方ないので写真はネットでお借りしてきました。
人騒がせな奴らです。何しに来たものか。でもアメンボを見たのは久しぶりで嬉しかったです。
あめんぼあかいなあいうえお /うきもにこえびもおよいでる
かきのきくりのきかきくけこ /きつつきこつこつかれけやき
面白いのがあったので載せてみました。これ「アメンボの歌」という詩。作ったのはなんと北原白秋先生。
正式には「五十音」という題名で、ほかにも「あいうえおの歌」とも呼ばれ、演劇での発声練習によく使われるそうです。
これはほんのさわりの部分。これの5倍はあろうかという長さなので割愛しました。関心のある方はググってみてください。楽しいですよ。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト