中島みゆき なんと表現してよいか・・・
日記
【曇り・5度】
今週の「もういちど流行歌」は1994年6月の曲。
特集は中島みゆきの「空と君のあいだに/ファイト」
いつものようにランキングから。
読者のベスト10 オリコントップ10
1位 空と君のあいだに/ファイト(中島みゆき) survival dAnce~no no cry more~(TRF)
2位 愛が生まれた日(藤谷美和子・大内義昭) 空と君のあいだに/ファイト(中島みゆき)
3位 夏が来る(大黒摩季) 世界が終わるまでは(WANDS)
4位 innocent world(Mr.Children) 夏を抱きしめてTUBE)
5位 survival dAnce~no no cry more~(TRF) innocent world(Mr.Children)
6位 夏を抱きしめてTUBE) 純愛ラプソディ(竹内まりや)
7位 純愛ラプソディ(竹内まりや) 2つの願い(槇原敬之)
8位 世界が終わるまでは(WANDS) 夏が来る(大黒摩季)
9位 ORIGINAL SMILE(SMAP) ORIGINAL SMILE(SMAP)
10位 ドラマティックに恋して(広瀬香美) LOVE/No.1 Girl(T-BOLAN)
時代が随分下ってきました。それでも、もう20年以上前なんですよ。
中島みゆきの「空と君のあいだに」、これを聴くとどうしても「同情するなら金をくれ」が思い浮かぶのでは。曲もインパクトが強かったですが、ドラマも結構ショッキングでした。
サビの部分の「君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる」は心の臓にグサリと突き刺さりました。
また、記事の中で作曲家の千住明さんが松任谷由実さん(ユーミン)と対極にあると指摘し、「流行を作ったユーミンに対し、中島さんは、人々の心のひだに入る曲を作った」と述べているのが印象的でした。
また中島と音楽活動のパートナーとして30年つきあってきたという編曲家の瀬尾一三さんは「ユーミンが大衆文学とすれば、中島は純文学かな。中島の曲はとっつきにくいけどハマる」と。
それにしても、この二人はどうしても比較されますね。
また他の曲も「愛が生まれた日」「夏が来る」「innocent world」、以下思い出深い曲ばかりでした。

日々の出来事ランキング
今週の「もういちど流行歌」は1994年6月の曲。
特集は中島みゆきの「空と君のあいだに/ファイト」
いつものようにランキングから。
読者のベスト10 オリコントップ10
1位 空と君のあいだに/ファイト(中島みゆき) survival dAnce~no no cry more~(TRF)
2位 愛が生まれた日(藤谷美和子・大内義昭) 空と君のあいだに/ファイト(中島みゆき)
3位 夏が来る(大黒摩季) 世界が終わるまでは(WANDS)
4位 innocent world(Mr.Children) 夏を抱きしめてTUBE)
5位 survival dAnce~no no cry more~(TRF) innocent world(Mr.Children)
6位 夏を抱きしめてTUBE) 純愛ラプソディ(竹内まりや)
7位 純愛ラプソディ(竹内まりや) 2つの願い(槇原敬之)
8位 世界が終わるまでは(WANDS) 夏が来る(大黒摩季)
9位 ORIGINAL SMILE(SMAP) ORIGINAL SMILE(SMAP)
10位 ドラマティックに恋して(広瀬香美) LOVE/No.1 Girl(T-BOLAN)
時代が随分下ってきました。それでも、もう20年以上前なんですよ。
中島みゆきの「空と君のあいだに」、これを聴くとどうしても「同情するなら金をくれ」が思い浮かぶのでは。曲もインパクトが強かったですが、ドラマも結構ショッキングでした。
サビの部分の「君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる」は心の臓にグサリと突き刺さりました。
また、記事の中で作曲家の千住明さんが松任谷由実さん(ユーミン)と対極にあると指摘し、「流行を作ったユーミンに対し、中島さんは、人々の心のひだに入る曲を作った」と述べているのが印象的でした。
また中島と音楽活動のパートナーとして30年つきあってきたという編曲家の瀬尾一三さんは「ユーミンが大衆文学とすれば、中島は純文学かな。中島の曲はとっつきにくいけどハマる」と。
それにしても、この二人はどうしても比較されますね。
また他の曲も「愛が生まれた日」「夏が来る」「innocent world」、以下思い出深い曲ばかりでした。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト