「自然との共生」今こそ必要なとき
日記
【曇り・0度】
今日は寒さがちょっとやわらいだ感じ。良かった良かった(^^♪
昨日、一昨日と寒さの話題を載せているうちに猛烈に観たくなった映画が。
何かといえば「デイ・アフター・トゥモロー」。そう、異常気象により地球が壊滅的な状況に追い込まれる様子を描いたスペクタクル大作。

《アメリカのシンボルともいえる自由の女神に津波が襲い掛かり、この後凍結する》
大粒の雹(ひょう)が降り始めたのを手始めに竜巻、豪雨、津波、果ては、あらゆる物体を瞬時に凍結させる「スーパー・フリーズ現象」を含む大寒波が押し寄せ、地球を氷河期に追い込むという設定。
普段大災害と呼ばれる現象が一挙に襲い掛かるのですからどうしようもありません。。。人類は祈るのみ。
映画では、こうした現象が起こる以前に科学者が気象データを基に対策を求めたのに対し経済を重視する政治家がまともに取り合おうとしなかったことを描くことで、現在の情勢に警鐘を鳴らしているようでした。
それにしてもVFXを駆使した画面はとてつもない迫力。自然の驚異を前にした人間の無力さを改めて思い知らされました。
映画ほどでないにしても、これまでにない気象現象が今回の福井豪雪を始め豪雨や台風の形で現実の世界でも実際に現れています。
皆さんも最近の災害のたびに「観測史上初」という言葉を何度も耳にされているのではありませんか。
昔からいわれてきた「自然に逆らってはならない」の言葉を改めて思い返す時間でした。

日々の出来事ランキング
今日は寒さがちょっとやわらいだ感じ。良かった良かった(^^♪
昨日、一昨日と寒さの話題を載せているうちに猛烈に観たくなった映画が。
何かといえば「デイ・アフター・トゥモロー」。そう、異常気象により地球が壊滅的な状況に追い込まれる様子を描いたスペクタクル大作。

《アメリカのシンボルともいえる自由の女神に津波が襲い掛かり、この後凍結する》
大粒の雹(ひょう)が降り始めたのを手始めに竜巻、豪雨、津波、果ては、あらゆる物体を瞬時に凍結させる「スーパー・フリーズ現象」を含む大寒波が押し寄せ、地球を氷河期に追い込むという設定。
普段大災害と呼ばれる現象が一挙に襲い掛かるのですからどうしようもありません。。。人類は祈るのみ。
映画では、こうした現象が起こる以前に科学者が気象データを基に対策を求めたのに対し経済を重視する政治家がまともに取り合おうとしなかったことを描くことで、現在の情勢に警鐘を鳴らしているようでした。
それにしてもVFXを駆使した画面はとてつもない迫力。自然の驚異を前にした人間の無力さを改めて思い知らされました。
映画ほどでないにしても、これまでにない気象現象が今回の福井豪雪を始め豪雨や台風の形で現実の世界でも実際に現れています。
皆さんも最近の災害のたびに「観測史上初」という言葉を何度も耳にされているのではありませんか。
昔からいわれてきた「自然に逆らってはならない」の言葉を改めて思い返す時間でした。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト