「戦争を知らない子供たち」と「戦争は知らない」
日記
【晴れ・-3度】
今週の「もういちど流行歌」は1971年4月の曲。
特集はジローズ の「戦争を知らない子供たち」
いつものようにランキングから。
読者のベスト10 オリコントップ10
1位 戦争を知らない子供たち(ジローズ) 知床旅情(加藤登紀子)
2位 花 嫁(はしだのりひことクライマックス) ナオミの夢(ヘドバとダビデ)
3位 知床旅情(加藤登紀子) 花 嫁(はしだのりひことクライマックス)
4位 空に太陽がある限り(にしきのあきら) 空に太陽がある限り(にしきのあきら)
5位 しれとこ旅情(森繁久彌) 傷だらけの人生(鶴田浩二)
6位 ある愛の詩(フランシス・レイ) 雨がやんだら(朝丘雪路)
7位 雨がやんだら(朝丘雪路) ローズ・ガーデン(リン・アンダーソン)
8位 ナオミの夢(ヘドバとダビデ) この胸のときめきを(エルヴィス・プレスリー)
9位 傷だらけの人生(鶴田浩二) 望 郷(森進一)
10位 この胸のときめきを(エルヴィス・プレスリー)ノックは3回(ドーン)
先週掲載の次の月。ですから登場曲がちょっとダブっています。
なんといってもまずはこの曲。「戦争を知らない子供たち」。戦争のない世界への願いを込めた曲でしたが、発表当時は賛否両論ありました。戦後間もない世代の自分たちには忘れられない歌です。
これよりちょっと前に似たタイトルで「戦争は知らない」という曲がありました。元祖マルチ・アーティストのといわれた寺山修司が作詞し、フォーククルセダーズが歌ってヒットした歌。
自分は両方とも好きでしたが、どちらがと問われたら後者と答えます。
このコーナーでは紹介動画は載せてきておりませんが今回は是非聴いていただきたいと思いアップしました。お聴きいただけたらとっても喜びます(^^♪
これらと好対照だったのが読者アンケート9位にランクされた「傷だらけの人生」。鶴田浩二が語りかけるようにして歌った曲調と共に冒頭での「今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか」のセリフが今も耳に響きます。
《新フォークルで「戦争は知らない」》

日々の出来事ランキング
今週の「もういちど流行歌」は1971年4月の曲。
特集はジローズ の「戦争を知らない子供たち」
いつものようにランキングから。
読者のベスト10 オリコントップ10
1位 戦争を知らない子供たち(ジローズ) 知床旅情(加藤登紀子)
2位 花 嫁(はしだのりひことクライマックス) ナオミの夢(ヘドバとダビデ)
3位 知床旅情(加藤登紀子) 花 嫁(はしだのりひことクライマックス)
4位 空に太陽がある限り(にしきのあきら) 空に太陽がある限り(にしきのあきら)
5位 しれとこ旅情(森繁久彌) 傷だらけの人生(鶴田浩二)
6位 ある愛の詩(フランシス・レイ) 雨がやんだら(朝丘雪路)
7位 雨がやんだら(朝丘雪路) ローズ・ガーデン(リン・アンダーソン)
8位 ナオミの夢(ヘドバとダビデ) この胸のときめきを(エルヴィス・プレスリー)
9位 傷だらけの人生(鶴田浩二) 望 郷(森進一)
10位 この胸のときめきを(エルヴィス・プレスリー)ノックは3回(ドーン)
先週掲載の次の月。ですから登場曲がちょっとダブっています。
なんといってもまずはこの曲。「戦争を知らない子供たち」。戦争のない世界への願いを込めた曲でしたが、発表当時は賛否両論ありました。戦後間もない世代の自分たちには忘れられない歌です。
これよりちょっと前に似たタイトルで「戦争は知らない」という曲がありました。元祖マルチ・アーティストのといわれた寺山修司が作詞し、フォーククルセダーズが歌ってヒットした歌。
自分は両方とも好きでしたが、どちらがと問われたら後者と答えます。
このコーナーでは紹介動画は載せてきておりませんが今回は是非聴いていただきたいと思いアップしました。お聴きいただけたらとっても喜びます(^^♪
これらと好対照だったのが読者アンケート9位にランクされた「傷だらけの人生」。鶴田浩二が語りかけるようにして歌った曲調と共に冒頭での「今の世の中、右も左も真っ暗闇じゃござんせんか」のセリフが今も耳に響きます。
《新フォークルで「戦争は知らない」》
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト