お仕事は楽しくないとね♪
日記
《日夜頑張ってます》 写真・記事とは関係ありません
トラック運転手の勤務体系のきつさは前にも書いた通りで、運転手のなり手が少なくなっていることにも触れました。
ところが最近は希望者が増えているとか。
理由は、どうやら賃金にあるらしい。仕事のきつさは変わりませんが他業種に比べ高い収入が魅力だとか。
勤務形態や仕事内容によって違いはありますが、多い者は月に50万円は下らず、少ない者でも30万円はあります。
確かになるほど、です。特に都会に比べ働き場所が少なく、給料の少ない田舎にあっては魅力です。
しかし経験者としては「なめるな!」と言っておきます。
1航海に500~1000キロを往復する長距離運転。決められた時間に荷物を届ける。また、荷物によっては手作業による積み込み、荷下ろし。
1航海とは業界用語で、積み込んで上って荷下ろし、さらに上り先で積み込んで下って荷下ろしまでの1行程のこと。
どれをとっても楽ではない。高収入だけに目を奪われて入ってくる者は10日も持たない。
そこでアドバイス。
体力的に大丈夫か。家族の理解はあるか。(何しろ1航海で3~5日は家を空ける)、車が好きか。
特に最後の「車が好きか」という点。
車が好き=運転が好きということですが、自分はこれが一番肝心だと思っています。
運転が好きということは楽しんで仕事ができるということ。つまり、ドライブ気分で仕事ができるということですから長続きします。
ということですが、お若い方どうかな。簡単にいうと「高収入は魅力だが仕事はきつい」ってこと。
だから最後に言ったでしょ。車を好きになりなさい、と。これですよ。
日々の出来事ランキング