デッカイ桜島大根 今年はちょっと小ぶりだったとか
日記
【晴れ・3度】
桜島大根の出来栄えを競う「桜島大根コンテスト」が今年も28日開かれました。
同大根は世界一重い大根としてギネス世界記録にも認定されていますので、ご存知の方も多いのでは。
ギネス記録の31・1キロ。大人でも持てるかどうか。この記録、なかなか抜けないのではと思われます。
それでは、そんなデカイ大根をどんなにして食べるか興味あるところですが、桜島大根は「味のしみ込みが早く、甘みが あり、 柔らかいのに煮くずれしにくい」といった特徴があり、「おでんやブリ大根、漬物など によく利用される」とのことでした♪

日々の出来事ランキング
桜島大根の出来栄えを競う「桜島大根コンテスト」が今年も28日開かれました。
同大根は世界一重い大根としてギネス世界記録にも認定されていますので、ご存知の方も多いのでは。
この日は32本が出品され、JA関係者らが重さや形、色などを審査。
その結果、鹿児島市桜島の大野学さん(74)の大根が重さ15・38キロ、胴回り103cmで総合優勝し、4連覇を達成。
大野さんは重さを競う部門でも15・74キロで優勝しましたが、ギネス記録の31・1キロには届きませんでした。
《審査員が棒で軽くたたいて大根の身の詰まり具合を確かめています》
ギネス記録の31・1キロ。大人でも持てるかどうか。この記録、なかなか抜けないのではと思われます。
それでは、そんなデカイ大根をどんなにして食べるか興味あるところですが、桜島大根は「味のしみ込みが早く、甘みが あり、 柔らかいのに煮くずれしにくい」といった特徴があり、「おでんやブリ大根、漬物など によく利用される」とのことでした♪
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト