飼育する者の責任
日記
【晴れ・-1度】




《以前同時に飼っていたネコ君たち 下にあるバナーのネコ君たちです(^^♪》
ペットフードの業界団体が、ペット数で猫が犬を逆転と発表してました。
その数は猫が953万匹(前年比2.3%増)、犬が892万匹(同4・7%減)、あくまでも推計。
いやあ、意外でした。
以外というのは猫が多かったことに対してではなく、自分的には数年前から猫のほうが多いだろうとの思いがあったから。
ブログでも犬猫の様子をよく拝見します。ちゃんと世話をし、可愛がってらっしゃることが伝わってきて微笑ましい。
同時に思うことは、金がかかるだろうな、ということ。
餌代は勿論のことゲージ、アクセサリーに遊具、果ては衣装まで。これに医療費が加わる。
でも気持ちは分かります。どちらにしても、その存在だけで癒してくれますから。
ただ、ヘビーオーナーである皆さんに対しておこがましいのですが、一言だけ言わせていただきたい。
それは死を迎えるまで彼、彼女らを大切に慈しんで欲しいということ。
犬猫の放置・遺棄が社会問題になっていることはご存知の通り。命あるものを預かる以上大きな責任があります。勿論これはペット業者にもいえること。
興味本位だけでは長続きしません。よろしくお願いしたい。

日々の出来事ランキング




《以前同時に飼っていたネコ君たち 下にあるバナーのネコ君たちです(^^♪》
ペットフードの業界団体が、ペット数で猫が犬を逆転と発表してました。
その数は猫が953万匹(前年比2.3%増)、犬が892万匹(同4・7%減)、あくまでも推計。
いやあ、意外でした。
以外というのは猫が多かったことに対してではなく、自分的には数年前から猫のほうが多いだろうとの思いがあったから。
ブログでも犬猫の様子をよく拝見します。ちゃんと世話をし、可愛がってらっしゃることが伝わってきて微笑ましい。
同時に思うことは、金がかかるだろうな、ということ。
餌代は勿論のことゲージ、アクセサリーに遊具、果ては衣装まで。これに医療費が加わる。
でも気持ちは分かります。どちらにしても、その存在だけで癒してくれますから。
ただ、ヘビーオーナーである皆さんに対しておこがましいのですが、一言だけ言わせていただきたい。
それは死を迎えるまで彼、彼女らを大切に慈しんで欲しいということ。
犬猫の放置・遺棄が社会問題になっていることはご存知の通り。命あるものを預かる以上大きな責任があります。勿論これはペット業者にもいえること。
興味本位だけでは長続きしません。よろしくお願いしたい。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト