静香も良し!だが、やはり森田童子だな
日記
【曇り・12度】
今週の「もういちど流行歌」は1993年2月の曲。
特集は工藤静香 の「慟 哭」
いつものようにランキングから。
読者のベスト10 オリコントップ10
1位 負けないで(ZARD) 負けないで(ZARD)
2位 世界中の誰よりきっと(中山美穂&WANDS)がじゃいも(とんねるず)
3位 ロード(THE虎舞竜) 優しい雨(小泉今日子)
4位 オールウェイズ・ラブ・ユー(ホイットニー・ヒューストン)KISSME(氷室京介)
5位 ぼくたちの失敗(森田童子) もっと強く抱きしめたなら(WANDS)
6位 何も言えなくて・・・夏(J-WALK) 慟 哭(工藤静香)
7位 渡良瀬橋/ライター志望(森高千里) ぼくたちの失敗(森田童子)
8位 慟 哭(工藤静香) 世界中の誰よりきっと(中山美穂&WANDS)
9位 優しい雨(小泉今日子) おさえきれないこの気持ち(T-BOLAN)
10位 もっと強く抱きしめたなら(WANDS) オールウェイズ・ラブ・ユー(ホイットニー・ヒューストン)
特集は工藤静香の「慟哭」。このランキングで行けば「負けないで」「世界中の誰よりきっと」あたりが選ばれそうなんだが。
でも自分的にはいいと思う。多くのヒット曲を出している工藤静香ですが、その中のどの曲よりいい。というか一番好き。アイドルグループの「おニャンコ」出身とはいえ、どこか異質。歌唱力も抜群だった。
歌唱力といえばホイットニー・ヒューストン、最高ですね。
最高といえば森田童子の「ぼくたちの失敗」。この年放映された人気テレビドラマ「高校教師」の主題歌としてリバイバルした曲ですが何度聴いても震える。単調なフレーズのくり返しながら心に響き、彼女独特の世界に引き込まれたものでした。
2003年にも同ドラマがリメイクされ、主題歌にも使われたので若い人も耳にしたことがあるのでは。

日々の出来事ランキング
今週の「もういちど流行歌」は1993年2月の曲。
特集は工藤静香 の「慟 哭」
いつものようにランキングから。
読者のベスト10 オリコントップ10
1位 負けないで(ZARD) 負けないで(ZARD)
2位 世界中の誰よりきっと(中山美穂&WANDS)がじゃいも(とんねるず)
3位 ロード(THE虎舞竜) 優しい雨(小泉今日子)
4位 オールウェイズ・ラブ・ユー(ホイットニー・ヒューストン)KISSME(氷室京介)
5位 ぼくたちの失敗(森田童子) もっと強く抱きしめたなら(WANDS)
6位 何も言えなくて・・・夏(J-WALK) 慟 哭(工藤静香)
7位 渡良瀬橋/ライター志望(森高千里) ぼくたちの失敗(森田童子)
8位 慟 哭(工藤静香) 世界中の誰よりきっと(中山美穂&WANDS)
9位 優しい雨(小泉今日子) おさえきれないこの気持ち(T-BOLAN)
10位 もっと強く抱きしめたなら(WANDS) オールウェイズ・ラブ・ユー(ホイットニー・ヒューストン)
特集は工藤静香の「慟哭」。このランキングで行けば「負けないで」「世界中の誰よりきっと」あたりが選ばれそうなんだが。
でも自分的にはいいと思う。多くのヒット曲を出している工藤静香ですが、その中のどの曲よりいい。というか一番好き。アイドルグループの「おニャンコ」出身とはいえ、どこか異質。歌唱力も抜群だった。
歌唱力といえばホイットニー・ヒューストン、最高ですね。
最高といえば森田童子の「ぼくたちの失敗」。この年放映された人気テレビドラマ「高校教師」の主題歌としてリバイバルした曲ですが何度聴いても震える。単調なフレーズのくり返しながら心に響き、彼女独特の世界に引き込まれたものでした。
2003年にも同ドラマがリメイクされ、主題歌にも使われたので若い人も耳にしたことがあるのでは。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト