それで自由になったのかい
日記
【晴れ・11度】
今日もまた昔話か。なんて言わず聞いてくだされ。
昔々、あるところに岡林信康という歌い手がおったそうじゃ。この者の歌は多くの若い衆の心をつかみ放さなかった。
〽 今日の仕事はつらかった / あとは焼酎をあおるだけ♪
〽 どうせどうせ山谷のドヤ住まい / 他にやることありゃしねえ ♪
ギター1本抱えて東へ西へ。いつか “フォークの神様” と呼ばれておった。
それがまた現代によみがえっておるそうな。コンサートは勿論、テレビ・ラジオにも出ておる。
その中でこう言っておった。
自由とは、と問われ
「空に浮かんでいる凧よ」
続けて
「糸を切ればもっと自由になるかと思っていた。だけど糸が切れたら落ちるだけ」
さらに
「地上につながれているから飛べる。若い頃はその糸を切ろう切ろうとしていた。もっと飛ぼうと」
至言じゃな。
人間、束縛を嫌い解放されたいと願うが放たれてみると為す術(すべ)がない。社会の枠内で生かされているだけ、という訳だ。
自由、なんとも心地よい響きだがままならない。「この世界に自由はあるのか」。永遠の問いかけだな。

日々の出来事ランキング
今日もまた昔話か。なんて言わず聞いてくだされ。
昔々、あるところに岡林信康という歌い手がおったそうじゃ。この者の歌は多くの若い衆の心をつかみ放さなかった。
〽 今日の仕事はつらかった / あとは焼酎をあおるだけ♪
〽 どうせどうせ山谷のドヤ住まい / 他にやることありゃしねえ ♪
ギター1本抱えて東へ西へ。いつか “フォークの神様” と呼ばれておった。
それがまた現代によみがえっておるそうな。コンサートは勿論、テレビ・ラジオにも出ておる。
その中でこう言っておった。
自由とは、と問われ
「空に浮かんでいる凧よ」
続けて
「糸を切ればもっと自由になるかと思っていた。だけど糸が切れたら落ちるだけ」
さらに
「地上につながれているから飛べる。若い頃はその糸を切ろう切ろうとしていた。もっと飛ぼうと」
至言じゃな。
人間、束縛を嫌い解放されたいと願うが放たれてみると為す術(すべ)がない。社会の枠内で生かされているだけ、という訳だ。
自由、なんとも心地よい響きだがままならない。「この世界に自由はあるのか」。永遠の問いかけだな。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト