なんてったって“真理ちゃん”
日記
今週のもういちど流行歌」は1972年6月の曲。
特集は天地真理 の「ひとりじゃないの」
いつものようにランキングから。
読者のベスト10 オリコントップ10
1位 瀬戸の花嫁(小柳ルミ子) ひとりじゃないの(天地真理)
2位 太陽がくれた季節(青い三角定規) 瀬戸の花嫁(小柳ルミ子)
3位 結婚しようよ(吉田拓郎) ふりむかないで(ハニー・ナイツ)
4位 ひとりじゃないの(天地真理) 太陽がくれた季節(青い三角定規)
5位 さよならをするために(ビリー・バンバン) ママに捧げる詩(ニール・リード)
6位 夜明けの停車場(石橋正次) 純 潔(南沙織)
7位 北国行きで(朱里エイコ) 北国行きで(朱里エイコ)
8位 子連れ狼(橋幸夫) 恋の追跡(欧陽菲菲)
9位 ふりむかないで(ハニー・ナイツ) 子連れ狼(橋幸夫)
10位 サルビアの花(もとまろ) 待っている女(五木ひろし)
久しぶりに今週の流行歌、いってみようか。
実はこれ、「今週の」とあるように新聞紙上には毎週載っているのですが、自分の好みで選択。載せないことの方が多いのですが天地真理となったら載せないわけにはいきません。
「元祖女性アイドル」と呼ばれる真理ちゃん、愛くるしい笑顔で多くの男性をKO。世に真理ちゃんブームを巻き起こしました。使われた愛称が「白雪姫」
閑話休題
自分がトラックに乗り始めてから、無線交信のニックネームに「白雪姫」を使用。仲間から「お前にはとても似合わん」とからかわれ、「泥棒ひげ」の別称を賜った思い出も。でも使い続けました(^^♪
真理ちゃんについて書いていたらきりがないのでこの辺でストップ。
最後に、ハニー・ナイツの「ふりむかないで」
街角で女性に声をかけて振り向かせるコマーシャルのBGM。受けました。また、やって欲しいな。

日々の出来事ランキング
特集は天地真理 の「ひとりじゃないの」
いつものようにランキングから。
読者のベスト10 オリコントップ10
1位 瀬戸の花嫁(小柳ルミ子) ひとりじゃないの(天地真理)
2位 太陽がくれた季節(青い三角定規) 瀬戸の花嫁(小柳ルミ子)
3位 結婚しようよ(吉田拓郎) ふりむかないで(ハニー・ナイツ)
4位 ひとりじゃないの(天地真理) 太陽がくれた季節(青い三角定規)
5位 さよならをするために(ビリー・バンバン) ママに捧げる詩(ニール・リード)
6位 夜明けの停車場(石橋正次) 純 潔(南沙織)
7位 北国行きで(朱里エイコ) 北国行きで(朱里エイコ)
8位 子連れ狼(橋幸夫) 恋の追跡(欧陽菲菲)
9位 ふりむかないで(ハニー・ナイツ) 子連れ狼(橋幸夫)
10位 サルビアの花(もとまろ) 待っている女(五木ひろし)
久しぶりに今週の流行歌、いってみようか。
実はこれ、「今週の」とあるように新聞紙上には毎週載っているのですが、自分の好みで選択。載せないことの方が多いのですが天地真理となったら載せないわけにはいきません。
「元祖女性アイドル」と呼ばれる真理ちゃん、愛くるしい笑顔で多くの男性をKO。世に真理ちゃんブームを巻き起こしました。使われた愛称が「白雪姫」
閑話休題
自分がトラックに乗り始めてから、無線交信のニックネームに「白雪姫」を使用。仲間から「お前にはとても似合わん」とからかわれ、「泥棒ひげ」の別称を賜った思い出も。でも使い続けました(^^♪
真理ちゃんについて書いていたらきりがないのでこの辺でストップ。
最後に、ハニー・ナイツの「ふりむかないで」
街角で女性に声をかけて振り向かせるコマーシャルのBGM。受けました。また、やって欲しいな。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト