いろいろ考えた、が、分からん
日記
昨日あれから家族そろって墓参りに行きましたよ。やっぱり気分が落ち着きます。
ところで、手を合わせているところを撮りたいので動かないようリクエストしたところ「こんなところで写真を撮らないで」の一斉攻撃。墓で写真を撮ると何が写るか分からない、というんですよ。
いやあ、うちの奥さんだけならともかく子供二人も一緒に主張するんですから驚き。なんとか1枚は撮らせてもらいましたが、掲載はカット。
やはり心霊ブームのせい?若い人ほど超常現象などに関心を示しているようですからね。
仏教では「人生の本質は“苦”であり、誰であっても老いたり病気になったり死んだりする運命から逃れることができない」としています。
自分なりに解釈すれば「人間誰でも骨になる」ってこと。
栄耀栄華を求め、得たとしても長久の流れの中の一瞬でしかない。でもね、その一瞬の中でもいいから栄華を極めたいというのが人間。
これを煩悩といいます。
そして、それを捨て去りましょうというのが仏様の教えなんですが人間は煩悩のかたまり。つい欲に走ってしまう。
じゃあ、どうする?欲望に身を任せる、禁欲生活を送る。
暇にあかしていろいろ考えてしまいましたが、どうまとめていいのか分からんようになりました。
すんません、あとはそれぞれでお考えください(汗)

日々の出来事ランキング
ところで、手を合わせているところを撮りたいので動かないようリクエストしたところ「こんなところで写真を撮らないで」の一斉攻撃。墓で写真を撮ると何が写るか分からない、というんですよ。
いやあ、うちの奥さんだけならともかく子供二人も一緒に主張するんですから驚き。なんとか1枚は撮らせてもらいましたが、掲載はカット。
やはり心霊ブームのせい?若い人ほど超常現象などに関心を示しているようですからね。
仏教では「人生の本質は“苦”であり、誰であっても老いたり病気になったり死んだりする運命から逃れることができない」としています。
自分なりに解釈すれば「人間誰でも骨になる」ってこと。
栄耀栄華を求め、得たとしても長久の流れの中の一瞬でしかない。でもね、その一瞬の中でもいいから栄華を極めたいというのが人間。
これを煩悩といいます。
そして、それを捨て去りましょうというのが仏様の教えなんですが人間は煩悩のかたまり。つい欲に走ってしまう。
じゃあ、どうする?欲望に身を任せる、禁欲生活を送る。
暇にあかしていろいろ考えてしまいましたが、どうまとめていいのか分からんようになりました。
すんません、あとはそれぞれでお考えください(汗)
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト