漫画好き! 好き、好き、大好き
日記
普段テレビを観ない自分ですが日曜日の朝だけは違います。
まず8時からの「サンデーモーニング」に始まり、「題名のない音楽会」「ワンピース」「将棋トーナメント」と続く。
一通りこれだけは視聴しますが、この中でも「ワンピース」だけは別格。用事等で時間が取れない時にも録画してでもこれだけは観ます。
「ワンピース」。1997年から週刊少年ジャンプで連載開始。2年後にテレビアニメの放映開始。これまで発行部数の日本最高記録を樹立しているほか、「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録にも認定。
と、記録にもあるように日本の漫画・アニメ史上あらゆる面で群を抜いています。とにかく面白い。
いい年したオジサンが何を言ってるんだと思われるでしょうが好きだからしようがない。
う~ん、「ワンピース」というより漫画が好きなんだね、きっと。
漫画は勉強の邪魔、と邪険にされていた小学生のころから好きで、漫画漬け。
ご存知の方も少なくなってきていますが昔は「貸本屋」なるものがあったんです。今でいうCDやDVDのレンタルを思い浮かべていただくと分かりやすい。
当時の子供には毎月、毎週発行される漫画雑誌は手が届かなかった。
日本で最初に発行された漫画週刊誌は「少年サンデー」と「少年マガジン」。これの値段が確か50円だったと記憶していますが、これでも毎週となると高かった。
だから貸本屋さんの存在はなくてはならないもの。ここに入り浸ってました。
最初書きたいと思っていたことと何か微妙に話がズレてきたような。どうまとめてよいものやら。
まあ、「漫画が大好き」ということで分かって下さい。

日々の出来事ランキング
まず8時からの「サンデーモーニング」に始まり、「題名のない音楽会」「ワンピース」「将棋トーナメント」と続く。
一通りこれだけは視聴しますが、この中でも「ワンピース」だけは別格。用事等で時間が取れない時にも録画してでもこれだけは観ます。
「ワンピース」。1997年から週刊少年ジャンプで連載開始。2年後にテレビアニメの放映開始。これまで発行部数の日本最高記録を樹立しているほか、「最も多く発行された単一作家によるコミックシリーズ」としてギネス世界記録にも認定。
と、記録にもあるように日本の漫画・アニメ史上あらゆる面で群を抜いています。とにかく面白い。
いい年したオジサンが何を言ってるんだと思われるでしょうが好きだからしようがない。
う~ん、「ワンピース」というより漫画が好きなんだね、きっと。
漫画は勉強の邪魔、と邪険にされていた小学生のころから好きで、漫画漬け。
ご存知の方も少なくなってきていますが昔は「貸本屋」なるものがあったんです。今でいうCDやDVDのレンタルを思い浮かべていただくと分かりやすい。
当時の子供には毎月、毎週発行される漫画雑誌は手が届かなかった。
日本で最初に発行された漫画週刊誌は「少年サンデー」と「少年マガジン」。これの値段が確か50円だったと記憶していますが、これでも毎週となると高かった。
だから貸本屋さんの存在はなくてはならないもの。ここに入り浸ってました。
最初書きたいと思っていたことと何か微妙に話がズレてきたような。どうまとめてよいものやら。
まあ、「漫画が大好き」ということで分かって下さい。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト