ゴールド免許って必要?
日記
作家で政治家の田中康夫さんが発言していることを取り上げた記事をネット上で見かけました。
主な発言内容は次の通り。
◦ 運転していない人がゴールド免許をもらえるのはおかしい。
◦ 乗っていない人こそ講習をすべきだ。
◦ 違反の数だけでなく運転距離や時間も考慮すべきだ。
◦ たくさん乗って安全な運転だったらゴールドどころかダイヤモンド(免許)をくれるべきだ。
といったあんばいですが、いかがですか。
自分は賛成です。
ゴールド免許を持つことで「有効期限が長い」「更新時に講習時間が短く、費用が安い」「保険料の割引がある」など特典があるようですが、本当に必要な制度なのか疑問に思います。
同じ記事によると「2015年の調査ではゴールド免許を持っている人の5人に1人以上がペーパードライバー」とか。
別にゴールド免許制度があることに異議は唱えませんが、上記のようなドライバーにはこのまま乗らないで欲しいものです。
いまさら出てこられたら危なっかしくてたまりません。

日々の出来事ランキング
主な発言内容は次の通り。
◦ 運転していない人がゴールド免許をもらえるのはおかしい。
◦ 乗っていない人こそ講習をすべきだ。
◦ 違反の数だけでなく運転距離や時間も考慮すべきだ。
◦ たくさん乗って安全な運転だったらゴールドどころかダイヤモンド(免許)をくれるべきだ。
といったあんばいですが、いかがですか。
自分は賛成です。
ゴールド免許を持つことで「有効期限が長い」「更新時に講習時間が短く、費用が安い」「保険料の割引がある」など特典があるようですが、本当に必要な制度なのか疑問に思います。
同じ記事によると「2015年の調査ではゴールド免許を持っている人の5人に1人以上がペーパードライバー」とか。
別にゴールド免許制度があることに異議は唱えませんが、上記のようなドライバーにはこのまま乗らないで欲しいものです。
いまさら出てこられたら危なっかしくてたまりません。
日々の出来事ランキング
スポンサーサイト