うちは幸福度が高いんだよ~(^^♪
日記
今年「最も結婚幸福度の高い夫婦がいる」のはどの都道府県か、というランキングで鹿児島県が1位と出ていたのには驚きました。
以下、2位・宮崎、3位・東京、4位・沖縄、5位・高知、6位・神奈川、7位・福岡、8位・熊本、9位・京都、10位・大分。
見ていただいて分かる通りベストテンの半数以上を九州地区が占めてるんですね。
で、ワースト3が、47位・鳥取、46位・新潟、45位・秋田の順で、鳥取は3年連続最下位とのこと。総じて日本海側の県が低めでした。
このランキング「“結婚の幸福度”を客観的に測定し数値化したもの」とかで、結婚支援サービスを展開するパートナーエージェントが11月22日の「いい夫婦の日」にちなんで発表しているもの。
パートナーエージェントによると、ランキングが低い県はコミュニケーションの土台が脆弱な傾向があるとのこと。
とすれば鹿児島は夫婦間の会話が活発ってことになりますが、“おい”、“はい”で事が足りている我が家の在り様を見ればとても信じられません。
もっとも、幸福度を客観的に測定したとありますが、そのデータが何ら示されてませんのでどこまで信を置いていいものやら。
あくまでも世間話のツマにでも、って感じですかね。

日々の出来事ランキングへ
以下、2位・宮崎、3位・東京、4位・沖縄、5位・高知、6位・神奈川、7位・福岡、8位・熊本、9位・京都、10位・大分。
見ていただいて分かる通りベストテンの半数以上を九州地区が占めてるんですね。
で、ワースト3が、47位・鳥取、46位・新潟、45位・秋田の順で、鳥取は3年連続最下位とのこと。総じて日本海側の県が低めでした。
このランキング「“結婚の幸福度”を客観的に測定し数値化したもの」とかで、結婚支援サービスを展開するパートナーエージェントが11月22日の「いい夫婦の日」にちなんで発表しているもの。
パートナーエージェントによると、ランキングが低い県はコミュニケーションの土台が脆弱な傾向があるとのこと。
とすれば鹿児島は夫婦間の会話が活発ってことになりますが、“おい”、“はい”で事が足りている我が家の在り様を見ればとても信じられません。
もっとも、幸福度を客観的に測定したとありますが、そのデータが何ら示されてませんのでどこまで信を置いていいものやら。
あくまでも世間話のツマにでも、って感じですかね。
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト