両さん、これからもよろしく
日記
昨日はどうも失礼しました。あまりのショックに動揺したようです。
何しろ大好きな「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(通称「こち亀」)が連載ストップするというんですから仕方ないでしょ。
「こち亀」は、“気は優しくて力持ち”の警察官・両津勘吉=両さんを主人公にバカバカしくも破天荒なストーリー展開で大騒動を巻き起こすギャグマンガ。
1976年(昭和51年)連載開始。今月17日発売の42号で最終回を迎える予定、だそうです。
予定通りいくと通算話数は1960話、コミックス巻数は200巻、発行部数は累計1億5650万部を数える。さらに「少年誌の最長連載記録」のギネス世界記録の保持、更新を継続中。
連載開始当初からの大ファン。
とにかく両さんの人情味あふれる人柄と曲がったことが大嫌いという男気に参り、さらにそのバイタリティーと不死身ぶりに酔い痴れました。漫画とは言えハチャメチャ。
こうした両さんの個性に加え、「こち亀」人気を支えてきたのは何といっても大原部長を筆頭とする同僚の面々と毎回登場するユニークなキャラクターの持ち主ら。
ここに一人一人紹介できないのは残念ですが、強烈な顔ぶればかり。これだけでも楽しめましたよ。
始まりがあれば終わりがある。仕方ないかな。
新作はなくてもこれまでの作品で十分楽しめます。何しろ40年分ですからね。とりあえずは自宅の倉庫に眠っているコミックスでも読み返してみますか。
秋本治先生、長い間ご苦労様でした。

日々の出来事ランキングへ
何しろ大好きな「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(通称「こち亀」)が連載ストップするというんですから仕方ないでしょ。
「こち亀」は、“気は優しくて力持ち”の警察官・両津勘吉=両さんを主人公にバカバカしくも破天荒なストーリー展開で大騒動を巻き起こすギャグマンガ。
1976年(昭和51年)連載開始。今月17日発売の42号で最終回を迎える予定、だそうです。
予定通りいくと通算話数は1960話、コミックス巻数は200巻、発行部数は累計1億5650万部を数える。さらに「少年誌の最長連載記録」のギネス世界記録の保持、更新を継続中。
連載開始当初からの大ファン。
とにかく両さんの人情味あふれる人柄と曲がったことが大嫌いという男気に参り、さらにそのバイタリティーと不死身ぶりに酔い痴れました。漫画とは言えハチャメチャ。
こうした両さんの個性に加え、「こち亀」人気を支えてきたのは何といっても大原部長を筆頭とする同僚の面々と毎回登場するユニークなキャラクターの持ち主ら。
ここに一人一人紹介できないのは残念ですが、強烈な顔ぶればかり。これだけでも楽しめましたよ。
始まりがあれば終わりがある。仕方ないかな。
新作はなくてもこれまでの作品で十分楽しめます。何しろ40年分ですからね。とりあえずは自宅の倉庫に眠っているコミックスでも読み返してみますか。
秋本治先生、長い間ご苦労様でした。
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト