愚痴と嘆きの二大悲話
日記
お元気ですか?
さて、水漏れは解決したものの猫君の糞害が未解決。
あの猫君、完全にこの界隈をテリトリーにしている模様で、2~3日に1回の割合でうちら辺りにも回ってきます。そしてその都度垂れ流しています。
1回につき1ヵ所か2ヵ所。スコップと移植ごてを手に汗を流す姿をご想像ください。
君付けしているものの腹の中は煮えくり返っています。
前回の記事でも書きましたが、上品そうで可愛いんです。でもねえ、限度ってものがあります。
以前どなたかのブログで、“糞害”に“憤慨”している、なんてのを目にして笑ったものでしたが、今や笑い事ではありません。
とは言え、ここまで我慢してきたこと。もうちょっと様子を見てみます。
それともう一つ。 モグラの件、書きましたっけ。
よく覚えてませんがもう3ヶ月ほどなります。お隣との境界にあるブロック塀沿いに出没していたのですが、ここ10日ほどで動きがさらに活発になり、土の盛り上がりも一段と大きくなってきています。
直接的な被害はないのですが、これほどやりたい放題やられては放っとけません。
こちらも何か考えてみます(泣)

《こんな有様です》

日々の出来事ランキングへ
さて、水漏れは解決したものの猫君の糞害が未解決。
あの猫君、完全にこの界隈をテリトリーにしている模様で、2~3日に1回の割合でうちら辺りにも回ってきます。そしてその都度垂れ流しています。
1回につき1ヵ所か2ヵ所。スコップと移植ごてを手に汗を流す姿をご想像ください。
君付けしているものの腹の中は煮えくり返っています。
前回の記事でも書きましたが、上品そうで可愛いんです。でもねえ、限度ってものがあります。
以前どなたかのブログで、“糞害”に“憤慨”している、なんてのを目にして笑ったものでしたが、今や笑い事ではありません。
とは言え、ここまで我慢してきたこと。もうちょっと様子を見てみます。
それともう一つ。 モグラの件、書きましたっけ。
よく覚えてませんがもう3ヶ月ほどなります。お隣との境界にあるブロック塀沿いに出没していたのですが、ここ10日ほどで動きがさらに活発になり、土の盛り上がりも一段と大きくなってきています。
直接的な被害はないのですが、これほどやりたい放題やられては放っとけません。
こちらも何か考えてみます(泣)

《こんな有様です》
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト