巨星 墜つ!!
日記
冨田勲先生の訃報。信じられません。
84歳と高齢ではありましたが、まだまだお元気そうだっただけにショックです。
シンセサイザーのパイオニアといわれ、斬新で親しみのある作品群は多くの人たちを惹きつけましたね。
NHK大河ドラマの第1回作品「花の生涯」、「新日本紀行」、「きょうの料理」などのテーマ曲。
「ジャングル大帝」や「リボンの騎士」などのアニメ主題歌。「たそがれ清兵衛」「武士の一分」などの映画音楽。
全パートの演奏と録音を一人で手掛けたアルバム「月の光」。近くは宮沢賢治に想を得た「イーハトーブ交響曲」等々。
紹介したいことはいっぱいありますが、そうもいきませんので今日は一つだけ。
2009年にNHKが制作したプレミアム10(「この人『手塚治虫ショー』」)に出演した冨田さんが、この番組のために開いた演奏会で「ジャングル大帝」を披露。演奏は手塚さんの後輩にあたる大阪大学交響楽団。
聴いていただくと分かる通り、全編アフリカの大草原を思い描かせるファンタジックで勇壮な展開。特にボンゴの奏でる軽快なリズムとライオンの雄たけびを想起させるホルンの響きは圧巻。DVDに録り、何回も聴き入りました。
演奏だけでなく学生との会話や指導の場面があるのですが、これが優しい。声を荒げたり、ダメ出ししたりすることが全くないんです。先生の人柄に触れられたようで、ほっとしました。
ここ2~3日、テレビ、ラジオ、SNS等に先生の死を悼む声が溢れています。こんなに愛されていたかと思うと嬉しいです。
生前、手塚先生とアニメの大河ドラマを作りたいと語り合っていたと聞きます。今頃は再会を喜び、さっそく構想を練っているのでしょうか。
心からご冥福をお祈りいたします。
DVDから大阪大学交響楽団の演奏をアップしようとしましたができませんでしたので今日のところは「きょうの料理」をお聴きください。
オン・エア前3~4時間で作ったそうです。さすが大先生。“のだめ”を思い出す人もいるのでは。

日々の出来事ランキングへ
84歳と高齢ではありましたが、まだまだお元気そうだっただけにショックです。
シンセサイザーのパイオニアといわれ、斬新で親しみのある作品群は多くの人たちを惹きつけましたね。
NHK大河ドラマの第1回作品「花の生涯」、「新日本紀行」、「きょうの料理」などのテーマ曲。
「ジャングル大帝」や「リボンの騎士」などのアニメ主題歌。「たそがれ清兵衛」「武士の一分」などの映画音楽。
全パートの演奏と録音を一人で手掛けたアルバム「月の光」。近くは宮沢賢治に想を得た「イーハトーブ交響曲」等々。
紹介したいことはいっぱいありますが、そうもいきませんので今日は一つだけ。
2009年にNHKが制作したプレミアム10(「この人『手塚治虫ショー』」)に出演した冨田さんが、この番組のために開いた演奏会で「ジャングル大帝」を披露。演奏は手塚さんの後輩にあたる大阪大学交響楽団。
聴いていただくと分かる通り、全編アフリカの大草原を思い描かせるファンタジックで勇壮な展開。特にボンゴの奏でる軽快なリズムとライオンの雄たけびを想起させるホルンの響きは圧巻。DVDに録り、何回も聴き入りました。
演奏だけでなく学生との会話や指導の場面があるのですが、これが優しい。声を荒げたり、ダメ出ししたりすることが全くないんです。先生の人柄に触れられたようで、ほっとしました。
ここ2~3日、テレビ、ラジオ、SNS等に先生の死を悼む声が溢れています。こんなに愛されていたかと思うと嬉しいです。
生前、手塚先生とアニメの大河ドラマを作りたいと語り合っていたと聞きます。今頃は再会を喜び、さっそく構想を練っているのでしょうか。
心からご冥福をお祈りいたします。
DVDから大阪大学交響楽団の演奏をアップしようとしましたができませんでしたので今日のところは「きょうの料理」をお聴きください。
オン・エア前3~4時間で作ったそうです。さすが大先生。“のだめ”を思い出す人もいるのでは。
日々の出来事ランキングへ
スポンサーサイト