多くの夢が現実化!自分はその傍観者
日記
こんばんは。
ここ2~3日忙しくて更新もままならず、残念。
朝も4時とか4時半に起きているんですよ。その分早く寝てますが (^-^)/
さて、本題。
皆さんは2015年10月21日が何の日かご存知か。
そう、アメリカの人気映画「バック・ツー・ザ・フューチャー2」の中で主人公のマーティーたちが行き着いた未来が、今年のこの日だったんですね。
物語の展開も素晴らしく楽しめましたが、映画の中で描かれていた最新技術も話題を呼んだことを覚えていますか。これが意外と実現しているんですよ。
ざっと挙げただけでも自動靴ひも調整機能付きスニーカー、巨大3D映像、タブレット型コンピュータ、大画面の薄型テレビなどなど。
先見の明ありといったところ。感心します。
そして今日紹介するのがこれ。
スポーツ関連商品を扱う世界的企業の「ナイキ」が自動で靴ひもを締めるというスニーカーを限定販売すると発表。
長年の夢を実現してくれました。
ナイキは1足目をマーティー役を演じた俳優マイケル・J・フォックスさんにプレゼント。
フォックスさんは残念ながらパーキンソン病を罹患し、現在闘病中。
ナイキはフォックスさんが創設したパーキンソン病の研究機関「マイケル・J・フォックス財団」に売り上げの全額を寄付するとしています。
それにしても、あれからもう30年ですか。
当時映画を観つつも、その未来社会を生きているであろう自分を思い描くすることすらなかったですね。
想像力あるいは創造力のない自分に改めて腹が立ちます。
その想像力の一片でもあったらビル・ゲイツ氏らと肩を並べるほどの億万長者になっていたかもしれないのにねえ 。゚(゚´Д`゚)゚。 ないない!
ここ2~3日忙しくて更新もままならず、残念。
朝も4時とか4時半に起きているんですよ。その分早く寝てますが (^-^)/
さて、本題。
皆さんは2015年10月21日が何の日かご存知か。
そう、アメリカの人気映画「バック・ツー・ザ・フューチャー2」の中で主人公のマーティーたちが行き着いた未来が、今年のこの日だったんですね。
物語の展開も素晴らしく楽しめましたが、映画の中で描かれていた最新技術も話題を呼んだことを覚えていますか。これが意外と実現しているんですよ。
ざっと挙げただけでも自動靴ひも調整機能付きスニーカー、巨大3D映像、タブレット型コンピュータ、大画面の薄型テレビなどなど。
先見の明ありといったところ。感心します。
そして今日紹介するのがこれ。
スポーツ関連商品を扱う世界的企業の「ナイキ」が自動で靴ひもを締めるというスニーカーを限定販売すると発表。
長年の夢を実現してくれました。
ナイキは1足目をマーティー役を演じた俳優マイケル・J・フォックスさんにプレゼント。
フォックスさんは残念ながらパーキンソン病を罹患し、現在闘病中。
ナイキはフォックスさんが創設したパーキンソン病の研究機関「マイケル・J・フォックス財団」に売り上げの全額を寄付するとしています。
それにしても、あれからもう30年ですか。
当時映画を観つつも、その未来社会を生きているであろう自分を思い描くすることすらなかったですね。
想像力あるいは創造力のない自分に改めて腹が立ちます。
その想像力の一片でもあったらビル・ゲイツ氏らと肩を並べるほどの億万長者になっていたかもしれないのにねえ 。゚(゚´Д`゚)゚。 ないない!
スポンサーサイト