あと20年、どうしよう
日記
今日で7月も終わり。
いつもの感想。
時の過ぎることの早いこと、早いこと
そんな中、今年もさりげなく年を重ねました。
今日はちょっと年寄り臭いことを言います。
お若い方、ごめんなさいね。適当に聞き流してください。
この年になると誕生日のことなど家庭内でも一顧だにされないのが我が家の日常。
それに対し腹を立てるでもなく、寂しさを覚えるでもありません。
年を取るってこんなもの、と達観してるのか。いやいや、そんな大それたものでもありません。
変わったことと言ったら、同ブログのプロフィール欄にある年を3から4に数を増やしただけ。
日本人の平均寿命は80を超えてます。
それを考えると、あとまだ20年はあるじゃないか、と前向きな自分がそこにいて嬉しい。
20年って結構長いですからね。
とは言え、どう暮らしていけばいいものやら
いつもの感想。
時の過ぎることの早いこと、早いこと
そんな中、今年もさりげなく年を重ねました。
今日はちょっと年寄り臭いことを言います。
お若い方、ごめんなさいね。適当に聞き流してください。
この年になると誕生日のことなど家庭内でも一顧だにされないのが我が家の日常。
それに対し腹を立てるでもなく、寂しさを覚えるでもありません。
年を取るってこんなもの、と達観してるのか。いやいや、そんな大それたものでもありません。
変わったことと言ったら、同ブログのプロフィール欄にある年を3から4に数を増やしただけ。
日本人の平均寿命は80を超えてます。
それを考えると、あとまだ20年はあるじゃないか、と前向きな自分がそこにいて嬉しい。
20年って結構長いですからね。
とは言え、どう暮らしていけばいいものやら
スポンサーサイト