若者を戦場に送らないで
日記
来ました。暑~い夏。
夏らしい夏がほとんどなかったですからね。今の時季はこれでしょう。

《2階のベランダから撮ってみました》
さて、お盆と高校野球。ナイスな組み合わせです。
風通しの良い部屋で畳に寝転んで、熱戦を繰り広げるテレビ画面に見入る。そのまま寝込むことも。
これにスイカが付けば、もう最高。
子供のころから過ごしてきた自然な時間でした。
一昨日(15日)は甲子園球場にサイレンが鳴り響き、球場内はもとより全国で黙とうがささげられ、戦没者の霊を弔いました。
毎年のことながら意義あるひとときと思います。
ここにきて集団的自衛権の行使容認に見られるように、きな臭いにおいが漂い始めています。
戦争のために中断された歴史を持つ高校野球大会。球児も戦場にかり出され、多くの若者が戦死しました。
どれだけ無念であったことか。二度とあってはならないことです。
今現在、はつらつとしたプレーを見せてくれています。
この平和のシンボルともいえる大会を絶対に途絶えさせてはなりません。
そして、私のささやかな楽しみも奪わないでいただきたい。
夏らしい夏がほとんどなかったですからね。今の時季はこれでしょう。

《2階のベランダから撮ってみました》
さて、お盆と高校野球。ナイスな組み合わせです。
風通しの良い部屋で畳に寝転んで、熱戦を繰り広げるテレビ画面に見入る。そのまま寝込むことも。
これにスイカが付けば、もう最高。
子供のころから過ごしてきた自然な時間でした。
一昨日(15日)は甲子園球場にサイレンが鳴り響き、球場内はもとより全国で黙とうがささげられ、戦没者の霊を弔いました。
毎年のことながら意義あるひとときと思います。
ここにきて集団的自衛権の行使容認に見られるように、きな臭いにおいが漂い始めています。
戦争のために中断された歴史を持つ高校野球大会。球児も戦場にかり出され、多くの若者が戦死しました。
どれだけ無念であったことか。二度とあってはならないことです。
今現在、はつらつとしたプレーを見せてくれています。
この平和のシンボルともいえる大会を絶対に途絶えさせてはなりません。
そして、私のささやかな楽しみも奪わないでいただきたい。
スポンサーサイト