さっそく貰い手がありました
日記
皆さん、朗報です。
猫の子の貰い手が見つかったんです。何と6匹も貰われていきました。
スゴイと思うでしょ。
実をいうと、1人で5匹貰ってくれた人がいたんです。
何とご奇特な方と、感謝、感謝。その方と貰われていった子猫たちに幸あれと祈念。
でも後で、5匹も連れていってどうするんだろう、と皆で語り合ったものでした。
でも、喜んでばかりもいられません。
残りがまだ10匹いたんです。つまり16匹生まれていたということ。(12匹のつもりだったのに)
後から後から出てきたんですね。さすがにもう出てこないとは思いますが。
まあ、10匹に減ったわけですから。良しとします。
今度は、もう出てこないことを祈りましょう。
今日の しんぶん・ひろいよみ
今日は鹿児島県版から。
昨年度(2013年度)の児童虐待認定452件(前年度比120件増)で、現行制度となった2005年度以降最多-とありました。全国となるともっとひどいんだろうね。
心理的虐待100件、身体的虐待79件、食事を与えないなどのネグレクト45件、性的虐待7件など。
まだこんな親がいるか。
無抵抗の子供にこんなことができるとは。 “人間じゃねえ!叩っ斬ってやれ!”
猫の子の貰い手が見つかったんです。何と6匹も貰われていきました。
スゴイと思うでしょ。
実をいうと、1人で5匹貰ってくれた人がいたんです。
何とご奇特な方と、感謝、感謝。その方と貰われていった子猫たちに幸あれと祈念。
でも後で、5匹も連れていってどうするんだろう、と皆で語り合ったものでした。
でも、喜んでばかりもいられません。
残りがまだ10匹いたんです。つまり16匹生まれていたということ。(12匹のつもりだったのに)
後から後から出てきたんですね。さすがにもう出てこないとは思いますが。
まあ、10匹に減ったわけですから。良しとします。
今度は、もう出てこないことを祈りましょう。
今日の しんぶん・ひろいよみ
今日は鹿児島県版から。
昨年度(2013年度)の児童虐待認定452件(前年度比120件増)で、現行制度となった2005年度以降最多-とありました。全国となるともっとひどいんだろうね。
心理的虐待100件、身体的虐待79件、食事を与えないなどのネグレクト45件、性的虐待7件など。
まだこんな親がいるか。
無抵抗の子供にこんなことができるとは。 “人間じゃねえ!叩っ斬ってやれ!”
スポンサーサイト