航空ショーとばら祭り
日記
ゴールデンウイークが目前。そこで今日は私の街のイベントを紹介させてください。
一番の目玉は「2014エアーメモリアルinかのや」(航空ショー)

4月26日と27日の2日間。
航空機の展示、それに編隊飛行やアクロバット飛行など盛りだくさん。
今年はブルーインパルスも来場し、華麗な飛行テクニックを披露してくれるようです。
このほか対戦車ヘリコプターや対潜哨戒機の飛行、陸上自衛隊第1空挺団による落下傘降下なども。
地上では海上自衛隊佐世保音楽隊の演奏会、それにラッパ演奏や太鼓演奏などもあり楽しめそうです。
それと26日には体験搭乗も。
興味のある方はコチラから入り、確認してみてください。
鹿屋市は戦前から海軍飛行場があり、大戦末期には特攻機が飛び立ったことでも知られています。
戦後は海上自衛隊として引き継がれ、現在に至っています。
※基地内駐車場は事前の申込み抽選になっており、もう締め切られています。
ほかにも用意されており、シャトルバスが出るようです。
もう一つある大きなイベントは「鹿屋ばら祭り」

写真は「プリンセスかのや」
期間は4月26日~6月1日
鹿屋ばら園は8haの広大な敷地に5万株のバラが植えられた日本最大級のばら園。
錦江湾が見渡せる鹿屋市霧島が丘の丘陵地に広がるばら園は圧巻です。多くの来園をお待ちしております。
「プリンセスかのや」は鹿屋オリジナルのバラです。
※ご家庭までお届け
※サプリの王様
一番の目玉は「2014エアーメモリアルinかのや」(航空ショー)

4月26日と27日の2日間。
航空機の展示、それに編隊飛行やアクロバット飛行など盛りだくさん。
今年はブルーインパルスも来場し、華麗な飛行テクニックを披露してくれるようです。
このほか対戦車ヘリコプターや対潜哨戒機の飛行、陸上自衛隊第1空挺団による落下傘降下なども。
地上では海上自衛隊佐世保音楽隊の演奏会、それにラッパ演奏や太鼓演奏などもあり楽しめそうです。
それと26日には体験搭乗も。
興味のある方はコチラから入り、確認してみてください。
鹿屋市は戦前から海軍飛行場があり、大戦末期には特攻機が飛び立ったことでも知られています。
戦後は海上自衛隊として引き継がれ、現在に至っています。
※基地内駐車場は事前の申込み抽選になっており、もう締め切られています。
ほかにも用意されており、シャトルバスが出るようです。
もう一つある大きなイベントは「鹿屋ばら祭り」

写真は「プリンセスかのや」
期間は4月26日~6月1日
鹿屋ばら園は8haの広大な敷地に5万株のバラが植えられた日本最大級のばら園。
錦江湾が見渡せる鹿屋市霧島が丘の丘陵地に広がるばら園は圧巻です。多くの来園をお待ちしております。
「プリンセスかのや」は鹿屋オリジナルのバラです。
※ご家庭までお届け
※サプリの王様
スポンサーサイト