楽しめます 珍地名
日記
13日早朝に南太平洋のソロモン諸島でマグニチュード7・6の地震が発生。
幸いにも津波による日本への影響は見られませんでしたが、別の意味で興味をそそられたことがありました。
それは、震源地がキラキラの南東100㎞とあったんです。
キラキラとはソロモン諸島の中にある町の名前。
格別珍しい名前でもありませんが、それでも明るいリゾート地を連想させて楽しいじゃありませんか。
それだけのことなんですが、ちょっと惹かれました。
そこで珍しい名前でもと思い調べてみたら結構ありました。
ボイン川(アイルランド) パンティ(マレーシア)
マダカシラ(インド) アフォバッカ(スリナム)
オナラスカ(アメリカ・テキサス州) マルデアホ(アルゼンチン)
アホ(アメリカ・アリゾナ州) ボケ(ギニア)
などなど。きりがありませんので以下、割愛。
日本はという声が聞こえてきそうですが、もちろんあります。
ヤリキレナイ川(北海道) アイヌ語で魚の住まない川ということらしいです。
トトロ(宮崎・土々呂) 鉄道の駅もあり、鉄道ファンならご存知かも。
まあ、このぐらいでやめときますが、ほかにも相当ありそうです。
日本語(カタカナ)として読みますからこう読めるだけで、当地の人にとっては心外かも知れません。
由緒正しい意味を持ってるかもしれませんからね。
地震から離れてしまいましたが、そこそこ面白かったです。
※ご家庭までお届け
※サプリの王様
幸いにも津波による日本への影響は見られませんでしたが、別の意味で興味をそそられたことがありました。
それは、震源地がキラキラの南東100㎞とあったんです。
キラキラとはソロモン諸島の中にある町の名前。
格別珍しい名前でもありませんが、それでも明るいリゾート地を連想させて楽しいじゃありませんか。
それだけのことなんですが、ちょっと惹かれました。
そこで珍しい名前でもと思い調べてみたら結構ありました。
ボイン川(アイルランド) パンティ(マレーシア)
マダカシラ(インド) アフォバッカ(スリナム)
オナラスカ(アメリカ・テキサス州) マルデアホ(アルゼンチン)
アホ(アメリカ・アリゾナ州) ボケ(ギニア)
などなど。きりがありませんので以下、割愛。
日本はという声が聞こえてきそうですが、もちろんあります。
ヤリキレナイ川(北海道) アイヌ語で魚の住まない川ということらしいです。
トトロ(宮崎・土々呂) 鉄道の駅もあり、鉄道ファンならご存知かも。
まあ、このぐらいでやめときますが、ほかにも相当ありそうです。
日本語(カタカナ)として読みますからこう読めるだけで、当地の人にとっては心外かも知れません。
由緒正しい意味を持ってるかもしれませんからね。
地震から離れてしまいましたが、そこそこ面白かったです。
※ご家庭までお届け
※サプリの王様
スポンサーサイト