永遠の名作「サウンド・オブ・ミュージック」
日記
今日、ミュージカル映画「サウンド・オブ・ミュージック」のモデルとなった、トラップ一家の次女が亡くなったという記事が目にとまりました。
家族で存命していた最後の人でした。
ナチスを逃れてオーストリアからアメリカへ亡命したトラップ一家はその後、ファミリー合唱団として活動し、人気を博しました。

その顛末は1965年にジュリー・アンドリュース主演で映画化され、大ヒットしたのはご存知の通り。
良かったですね。ビデオを購入し、何十回も観ました。
雄大なアルプスを背景に熱唱するジュリー・アンドリュースの歌声は圧巻。
それと「ドレミの歌」、「エーデルワイス」「私のお気に入り」を始めとする劇中歌の素晴らしさ。
どの曲も心に残り、大好きでした。
私の中での歴代人気映画ランキングトップ。それも断トツのトップです。
ちなみに5位までを並べると
2位「禁じられた遊び」、3位「大脱走」、4位「スティング」、5位「スイング・ガールズ」となります。
かなり古いものばかり。しかも何の脈絡もなし。
とは言えこれらは、いつでも、何回でも飽きずに観れます。
映画は好きで数多く観てますが、これが私のトップ5。肩ひじ張らずに楽しんでます。
動画は、可愛いので今日まで「猫中毒」を掲載しました。
画像ムービーも楽しいよ。 それでは、お楽しみください。
[広告] VPS
運動不足のあなた
太極拳にチャレンジしてみませんか
DVDを観る⇒マネる⇒繰り返す
これだけでいいんです。
画像をクリック
家族で存命していた最後の人でした。
ナチスを逃れてオーストリアからアメリカへ亡命したトラップ一家はその後、ファミリー合唱団として活動し、人気を博しました。

その顛末は1965年にジュリー・アンドリュース主演で映画化され、大ヒットしたのはご存知の通り。
良かったですね。ビデオを購入し、何十回も観ました。
雄大なアルプスを背景に熱唱するジュリー・アンドリュースの歌声は圧巻。
それと「ドレミの歌」、「エーデルワイス」「私のお気に入り」を始めとする劇中歌の素晴らしさ。
どの曲も心に残り、大好きでした。
私の中での歴代人気映画ランキングトップ。それも断トツのトップです。
ちなみに5位までを並べると
2位「禁じられた遊び」、3位「大脱走」、4位「スティング」、5位「スイング・ガールズ」となります。
かなり古いものばかり。しかも何の脈絡もなし。
とは言えこれらは、いつでも、何回でも飽きずに観れます。
映画は好きで数多く観てますが、これが私のトップ5。肩ひじ張らずに楽しんでます。
動画は、可愛いので今日まで「猫中毒」を掲載しました。
画像ムービーも楽しいよ。 それでは、お楽しみください。
[広告] VPS
運動不足のあなた
太極拳にチャレンジしてみませんか
DVDを観る⇒マネる⇒繰り返す
これだけでいいんです。
画像をクリック

スポンサーサイト